味も使い勝手も外さない、お勧め「お弁当冷食」6選 手軽さだけじゃない!"安心・安全"のメリットも
東洋経済オンライン / 2024年10月13日 7時40分
物価の値上がりが著しいこの頃。節約を目的に、ランチを手作りのお弁当にしている方も多いのではないでしょうか。
【写真で見る】冷凍王子がオススメする、最強のお弁当冷凍食品6選
ここでは「冷凍食品専門家」「冷凍生活アドバイザー」として活動し、『いますぐ食べたい!冷凍食品の本』や『冷凍王子の冷凍大全』などの著書のある“冷凍王子”こと西川剛史さんが、おすすめのお弁当向け冷凍食品や、冷凍食品を使ったお弁当作りの注意点・ポイントを紹介します。
日本独特の冷凍食品だった
家庭用冷凍食品は、もともとお弁当用としての需要が多く、長年にわたって市場をリードしてきました。日本の食文化ともいえるお弁当用の商品は、他国にはほとんど見られない日本独特の冷凍食品なのです。
最初にヒットしたお弁当用商品は、1979年に発売された「おべんとうとんかつ」(日魯漁業/現・マルハニチロ)。これは油で揚げるタイプですが、お弁当に入れやすい小ぶりサイズであったこと、材料を用意して衣をつけて……と、イチから作らなくていいという部分で大きなニーズをつかみました。
ここから始まり、レンジで温めるだけのものや、自然解凍できるものが今は主流となっています。
【写真】冷凍王子おすすめの「お弁当用冷凍食品」や食中毒、アンケート調査の結果などはこちらから(10枚)
それでは、まずは筆者おすすめの、お弁当用冷凍食品をご紹介しましょう!(*商品はいずれもオープン価格)
おすすめトップはファンが多いこの商品
① えびとチーズのグラタン(マルハニチロ/4カップ入り)
お子さんはもちろん、子どもの頃からファンという大人にも大人気。
濃厚なミルク感のあるソースに、エビとチーズがトッピング。カップの底には占いがプリントされていて、これを楽しみにするお子さんも。残さず食べてくれそうですね。
② 自然解凍でおいしい! 6種の和惣菜(ニッスイ/6種×各1個入り)
1パックに6種類の和惣菜が詰め合わせてあり、日替わりで違ったおかずが楽しめます。野菜を手軽にプラスできますし、カップ入りなので隙間にも入れやすいです。自然解凍OKでお手軽。
③ 鶏つくね串(ケイエス冷凍食品/6本入り)
ロングセラー商品の鶏つくね串は、サイズもお弁当箱にちょうどよく、香ばしい照り焼き味が楽しめます。串付きで食べやすく、大人も大好きなお弁当アイテムです。
④ パリパリの春巻き(ニチレイフーズ/6個入り)
商品名のとおり時間が経っても皮のパリパリ食感が保たれるように、こだわって作られています。中はとろりと味わい深い餡が詰まっていて、食欲をそそります。レンジ調理も自然解凍も可能。
この記事に関連するニュース
-
お金が貯まらない家の「冷蔵庫」にたいていある…入れるだけで月に2~3万円損する人もいる意外なもの【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 7時15分
-
防災のプロが「保存食」をほとんど買わない理由 意外と豊富!賞味期限「1年以上」の普段の食品
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 14時0分
-
【紀ノ国屋】まとめ買いに便利な「大きな保冷バッグ」を使ってみた ラメ入りロゴがかわいすぎる
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月16日 6時40分
-
白菜や大根は「丸ごと買って、残りは冷凍」が正解! 「多すぎて使い切れない」問題もこれでスッキリ
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 8時0分
-
災害時にも使える軽量なのに加熱機能を備えた保温保冷バッグ「加熱ヒーター付き保温バッグ」2025年1月より専用ヒーターの一部をマイナーチェンジ!
@Press / 2024年12月26日 10時0分
ランキング
-
1政策金利0.5%に引き上げ、約16年ぶり 日銀金融政策決定会合
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 12時35分
-
2年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
3トヨタ子会社に改善命令=グッドスピードも、保険募集体制に欠陥―加藤金融相
時事通信 / 2025年1月24日 11時0分
-
4池袋西武の全面改装で危ぶまれる25年夏の開業 複雑な構造の建物に対応できず工事に大幅な遅れ
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 10時0分
-
5NY外為市場=ドル小幅安、トランプ氏の利下げ要求に反応
ロイター / 2025年1月24日 7時2分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください