仕事の無理難題「できる」に変える2つのステップ 「原価半減プロジェクト」成し遂げた筆者が伝授
東洋経済オンライン / 2024年10月16日 16時0分
つまり、極端な制約条件とは見方を変えれば、ブレイクスルーを引き起こして成功に導く「成功の条件」でもあるのです。
厳しい制約条件を成功条件に変える
トヨタは創業時からアメリカとの技術格差、新たな法規制、為替変動など、厳しく絶望的とも思えるような制約条件のなかで革新を生んできました。そうした経験があればこそといえるのですが、ときにわざと極端な制約条件を設定して、意図的に革新を生み出そうとします。
それが、「原価半減プロジェクト」だったといえるかもしれせん。
ところで、どうやって自動車部品の原価を半減したのでしょうか。ボーッと自動車部品を眺めているだけでは、原価を半分にする方法は見えてきません。そこで、その自動車部品の構造を細分化し、それぞれの部品ごとに製造原価を引き下げられないかを確認していきました。
機械部品であれば分解して、さらに構成部品レベルに落とし込んで、徹底的に何にいくらかかっているかを把握したのです。
そのうえで、「どうしたらカイゼンできるか?」を必死に議論しました。他業界の工夫や日常生活でのヒントはないかもよく考えました。
例えば、「日常生活のなかで、食事をつくる際に『八宝菜の素』といった“合わせ調味料”に頼ることがある。これを使えば簡単においしいおかずができて便利。しかし、じつは市販の調味料を自分で買い揃えて調合したほうが、圧倒的にコストは安い。しかも、調味料を調合するのはそんなに手間がかからないし、ノウハウもいらない。これと似たようなケースで、コストダウンができないだろうか」などなど。
このような発想や取り組みを積み重ね、当初は不可能と思われていた製造原価の半減に成功しました。この原価半減プロジェクトは、自ら極端な条件を設定し、新たな発想を生み出し、ブレイクスルーを引き起こした事例とも考えることができるでしょう。
できない理由や制約条件が、新たな発想やブレイクスルーのヒントとなり、成功条件に置き換わることが多々あります。
制約条件の力を借りるために、原価半減プロジェクトのように、自ら極端な条件を設定することで、新たな発想を生み出し、ブレイクスルーを引き起こしていきましょう。
極端な制約条件を設定するコツ
限界や常識の枠を取り払う「問いかけ」を自らにしてみるといいでしょう。
例えば、
・大胆な問いかけ=
「原価を半減させるとしたら?」
「半分の人員で対応するとしたら?」
「半分の時間でやり遂げるとしたら?」
この記事に関連するニュース
-
「シートベルトがはまらない」調べて見つかったものは…「故障かな?」と思ったらトヨタの整備士がまずやること
プレジデントオンライン / 2025年1月7日 6時15分
-
育児しながら正社員への転職はムリですか? 転職の専門家が解説...柔軟な働き方ができる今、チャンスは多い
J-CASTニュース / 2024年12月31日 12時0分
-
就活のグループディスカッションで差をつける“回す力”の秘訣を解説 第4回 グループディスカッションで「場の空気」を変える! 「場を回す力」の実践法
マイナビニュース / 2024年12月31日 9時9分
-
入手困難「ランクル250」の生産現場は今どうなっているのか…トヨタ「整備課組長」が語る生産ラインの最新事情
プレジデントオンライン / 2024年12月30日 6時15分
-
「勉強しなさい」より効果的…子が自ら勉強し偏差値70の中学を目指すようになった"親の問いかけフレーズ"
プレジデントオンライン / 2024年12月27日 10時15分
ランキング
-
1ガソリン値上げで1リットル185円迫る予想 客は「きのう来れば…」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 18時32分
-
2「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
3お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由
オールアバウト / 2025年1月16日 21時40分
-
4石破首相、下請法改正案「早期提出」=中小企業経営者と車座対話
時事通信 / 2025年1月16日 20時23分
-
5王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 6時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください