群馬県「人口10万人都市」の超濃厚な鉄道密度 東武線、JR両毛線、上毛線、わ鉄が走る桐生市
東洋経済オンライン / 2024年10月25日 6時30分
人口約10万人の、決して大きくはない都市でありながら、4つの鉄道事業者、4本の路線が走り、駅の数は15。地方の多くの鉄道が利用者減少に悩む中、潤沢な路線と駅を擁するのが、群馬県桐生市である。
【写真40枚を見る】なぜこんなに路線があるの?人口規模では群馬県で5番目の桐生市。市内には新桐生・桐生・西桐生と3つあるターミナルに4路線が乗り入れてる。隣のみどり市も鉄道が充実
かつて「西の西陣、東の桐生」と呼ばれるほど絹織物の生産地として有名だった桐生は、群馬県で人口が最も多い都市だったこともあるという。
現在は高崎市、前橋市、太田市、伊勢崎市に次ぐ県内5番目の人口規模となっている(「群馬県市町村別住民基本台帳人口と世帯」より、2024年9月末)。
市内に鉄道4路線
JR東日本両毛線、東武鉄道桐生線、上毛電気鉄道上毛線、わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線の4つの路線が乗り入れているのは、そんな歴史を反映しているのかもしれない。
【写真を見る】人口規模では群馬県で5番目。だが桐生市内には新桐生・桐生・西桐生の3つのターミナルに4路線が乗り入れてる。隣のみどり市も鉄道が充実(40枚)
群馬県には県内最大の都市の玄関口で、上越新幹線と北陸新幹線が分かれ、JR高崎線・信越本線・上越線などに加えて上信電鉄上信線が乗り入れる高崎駅がある。
ただし桐生市の鉄道ネットワークは、多くの都市とはちょっと違うところがある。その1つは、ターミナルが3駅に分散していることだ。
市の中心駅とされるのは、JR両毛線の桐生駅。1888年に両毛鉄道の駅として開業し、1911年にはわたらせ渓谷線の前身である足尾鉄道が、ここを起点として走りはじめている。その後両線とも国有化され、JR東日本に引き継がれたが、後者は1989年に第三セクター化され、わたらせ渓谷鉄道になっている。
路線名のほか、東武鉄道の特急の名前にも使われている両毛とは、古墳時代に現在の群馬県と栃木県の南部を総称して、毛野国と呼ばれていたことに由来する。当時のこの地域には、比較的毛深い人たちが住んでいた、という説もある。
その後この地域は東西に分かれることになり、現在の群馬県の地域が上毛野国、栃木県の地域が下毛野国となり、やがて毛の字が取れて、上野、下野と表すようになった。ただしこの地域は昔から県境を越えた交流があったので、両県にまたがる地域の総称として、両毛という呼び名が使われている。
桐生駅は市の玄関口
この記事に関連するニュース
-
東武の特急「羽田空港へ直通」どこまで検討してる? 群馬・栃木から“夢の空港直結”だけじゃない利点も
乗りものニュース / 2024年10月30日 7時12分
-
クルマ社会だが鉄道王国、群馬県ご当地鉄道事情 新幹線にJR在来線、私鉄がそろう充実の路線網
東洋経済オンライン / 2024年10月16日 7時0分
-
伊勢崎線に続き日光線も? 東武鉄道「羽田空港」直通は実現するか 夢の“北関東から1本”
乗りものニュース / 2024年10月15日 8時42分
-
開業は1910年、「新」がつく最も古い駅はどこだ? JRと私鉄合わせ207駅をランキングしてみた
東洋経済オンライン / 2024年10月15日 7時0分
-
関東人と関西人で異なる「大宮駅」のイメージ 埼玉の巨大ターミナルと、京都の地元密着駅
東洋経済オンライン / 2024年10月9日 7時0分
ランキング
-
1三菱電とアイシン、EV部品の合弁設立を撤回 業務提携に切り替え
ロイター / 2024年10月31日 15時22分
-
2《胸丸出しショット投稿で出禁処分》「許されることのない不適切な行為」しゃぶしゃぶチェーン店『木曽路』が投稿女性に「来店禁止通告」していた
NEWSポストセブン / 2024年10月31日 16時15分
-
3船井電機「給料払えません。即時解雇です」 社員が気づけなかった「3つ」の危険信号
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月30日 7時10分
-
4投資額の半値で損切りするハメに…痛手負った72歳現役FPが教える「素人が絶対手を出してはいけない金融商品」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 8時15分
-
5《1個買うと1個もらえる》「アロエヨーグルト」や「サッポロ一番」を無料でゲットできる!セブンでお得企画、追加来た。《10月31日時点》
東京バーゲンマニア / 2024年10月31日 12時29分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください