「受験商売」多くの親が洗脳される怖いカラクリ 東京だけでなく地方でも問題は多発している
東洋経済オンライン / 2024年10月27日 8時1分
中学受験をする家族を描いたあるマンガが話題を呼んでいる。これはリアルなのか、それともフィクションなのか……。虐待について多く取材執筆してきたノンフィクション作家・石井光太氏の『教育虐待:子供を壊す「教育熱心」な親たち』(ハヤカワ新書)を原作とする同名マンガについて、ウェブ上のレビュー欄には塾の説明会を受けた親などのコメントも並ぶ。将来の受験を見越して低学年から塾に通うことが当たり前のように加熱し続けるこの風潮を石井氏はどう見ているのか。教育虐待の実態に迫った前編に続き、語ってもらった。
犠牲になるのは洗脳された親ではなく、その子ども
――マンガの中には、中学受験をきっかけに、事件を起こしてしまった母親の話がありました。母親はある種、洗脳されたような状態になっていました。
【マンガを読む】『教育虐待』第4話(石井光太/原作 、鈴木マサカズ/構成 、ワダユウキ/作画)
塾はビジネスですから、あの手この手で売り上げを上げる必要があります。たとえば「このコースを受けなければ合格は保証できない」「講習をどれだけ取るかで決定的な差がつく」「この夏が人生を決める」といった文句もそうですよね。
ただ、営業における洗脳的な手法は、どんなビジネスでもあると思うんです。例えば、これを買わなきゃダメだとか、これが最高なんだというような営業トークだってある種の洗脳で、そういう思い込みをさせることによって商品を買わせている。塾ビジネスにおいて似たようなことが行われるのは、商売のうえでは自然なのかもしれません。
ただ、中学受験の場合は、その犠牲になるのは洗脳された親じゃなくて、その子どもというところに問題があります。親が洗脳された結果、一番苦しむのは子どもというのがよくない。
東京には中学受験をする子が学年の6割、7割いるという地域もありますが、そういう地域でない限り、子どもが自分から「中学受験がしたい」と手を挙げるのは稀じゃないですか? 全体の1割か2割のたまたま頭のいい子たちが「僕、頭がいいからやってみたい」となるケースはあるでしょうが、その場合は本人がやりたくて行くのでいいのです。けど、そのほかの子は親がある種やらせているとしか考えられない部分がありますよね。
【マンガを読む】『教育虐待』第4話
宗教2世にも似たような部分があって、宗教にハマるのは親の勝手ですが、本人の意思によらず、子どもたちが巻き込まれてしまう。それと同じような構造が受験の中でも起きてしまっている。
この記事に関連するニュース
-
恐ろしい…月収45万円・43歳サラリーマン「文京区3LDKのマンション」に引越し。「うちの子も中学受験、させちゃう?」と有名進学塾に入塾も、お受験ママの激しい嫉妬に退散
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月12日 7時15分
-
《中学受験後遺症》放課後は深夜まで塾、自宅学習、お風呂反省会、「もう起き上がれない…」中学入学後にうつ病発症、壊れた息子の心はもどらず家庭崩壊
集英社オンライン / 2024年11月2日 8時0分
-
勉強が得意になるかは「遺伝ガチャ」では決まらない…「算数が得意な子」が幼少期からやっている"遊びの種類"
プレジデントオンライン / 2024年10月27日 18時15分
-
まるでホラー「教育虐待」描いたマンガの深い意図 第三者が認識しにくい「密室での暴力」の深刻
東洋経済オンライン / 2024年10月27日 8時0分
-
頭のいい子は「YouTubeの見方」が全然違う…「ダラダラ視聴→頭がフル回転する教材」に様変わりする"親の一言"
プレジデントオンライン / 2024年10月26日 18時15分
ランキング
-
1クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
2クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
3北欧電池企業が破産法申請 EV販売鈍化、経営圧迫
共同通信 / 2024年11月22日 7時24分
-
4米司法省、グーグルにクローム売却要求 検索市場独占の是正で
ロイター / 2024年11月22日 7時53分
-
5「富裕層向けビジネスで優位性がある」高島屋の"金融サービス"がメガバンクや証券会社の脅威になりうるワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 8時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください