「戻ってよかった」"出戻り転職"がうまくいくコツ 50代の「出戻り」が歓迎されたのには理由がある
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 7時20分
その後、再び前職のIT企業に戻ったが、転職先での経験から経営視点での助言を求められるようになり、強いやりがいを覚えたという。
第3に、信頼関係の再構築が容易なこと。これも大きなメリットだ。
出戻り転職者にとっては、これが最もわかりやすいメリットといえるだろう。
ベテランであればあるほど、新天地で信頼関係を築くことは骨が折れる。そのため、出戻った職場であれば以前の同僚や上司との関係を基盤に、より強固な信頼関係を築きやすい。過去の実績や人柄を知る人々に囲まれることで、心理的な安心感も得られる。
このようなメリットは、50代以上の転職者にとって大きな意味を持つだろう。残された仕事人生を有意義に過ごすうえで、出戻り転職は魅力的な選択肢となりえるのだ。
もちろん出戻り転職にはデメリットも…
もちろん出戻り転職にもデメリットがあるので、しっかり頭に入れておこう。
(1)期待と現実のギャップ
(2)職場環境の変化への不適応
(3)人間関係の変化
出戻り社員にとって、最も危惧すべきは「期待と現実のギャップ」だろう。
出戻り社員は、以前より成長した自分を示したいと考えるが、企業側は「以前と同じように働いてほしい」もしくは「実力が落ちていないか、しばらくは様子見する」と思っているケースが多い。私が責任者であれば、出戻り社員にはそのように接する。
いくら鳴り物入りで戻ってきたとしても、である。出戻り社員は、このギャップを覚悟しておいたほうがいいだろう。
また、長期間職場から離れていた場合は、変化に適応できないことがある。特にデジタル化が進む現代では、数年で業務環境が劇的に変わることも珍しくない。
「その業務はRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)が代わりにやってくれるから」
「そんな単純作業はやらなくていい。もっと付加価値の高い仕事をしてください」
と元後輩に指摘されると、居心地が悪くなるかもしれない。転職していた先が最新のITツールを導入していなかったら、環境変化についていけない可能性が余計に高い。
出戻り転職に限らず、デジタルリテラシーを高めておくことは必須なので、謙虚な気持ちで新しいシステムやツールに慣れ、使い方を覚えるようにしよう。
中でも、出戻り社員が最も面食らうのは「人間関係の変化」かもしれない。以前と同じような人間関係を期待する人もいるが、あまり期待しないほうがいい。4年、5年も離れていれば、以前の部下や同期が上司になっているケースも多い。
この記事に関連するニュース
-
「ホワイトなのに若手が辞める」企業の残念な盲点【再配信】 向上心が高い若者たちを育てる技術の本質
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 19時0分
-
〈出戻り社員のその後〉中途退職者は“裏切者”なのか? 5年ぶりに新卒時の古巣へ帰還も1年以内に再退職した理由
集英社オンライン / 2024年11月17日 11時0分
-
「退職してもつながり持ちたい」半数近く 働く人が「アルムナイ」に求めるものは
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月12日 8時15分
-
【最新版!アルムナイに関する実態調査】世代でのアルムナイへの認識の違いが明らかに
PR TIMES / 2024年11月7日 13時40分
-
大手企業で「アルムナイ採用」が急増する背景…人材採用の新しい波に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月6日 9時26分
ランキング
-
1クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
2業績悪化の日産、アメリカでの希望退職に1000人が応募か…世界で9000人削減方針
読売新聞 / 2024年11月21日 22時2分
-
3NY株続伸、461ドル高=トランプ氏の政策期待で
時事通信 / 2024年11月22日 7時23分
-
4北欧電池企業が破産法申請 EV販売鈍化、経営圧迫
共同通信 / 2024年11月22日 7時24分
-
5さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください