男性の3人に1人が経験「ちょいもれ」を防ぐ方法 「尿トラブル」はその場しのぎの対策も有効
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 18時0分
お腹に力が入る要注意行動
お腹に力が入るともれてしまう人は、腹圧のかかる動作を知って、それを避けることで生活の不便や不快を減らすことができます。動作自体を避けることができなくても、この動作をする瞬間に下半身に注意を向けるだけで、ずいぶん、もれのリスクを回避できます。腹圧がかかるのは、次のような動作です。
・くしゃみ、咳をする
・笑う
・「よっこらしょ」と立ち上がる
・走る
・重い荷物を持つ
・思いきりハッと息を吸い込む
・なにかを思いきり引っ張ったり押したりする
・歌う、管楽器を吹く
・腹筋運動をする
くしゃみや咳を我慢するのは、なかなか難しいかもしれませんが、「ハックショーン!!」とダイナミックにするのではなく「くしゅっ」と控えめにするだけでも違います。心がけてみてください。
男性の3人に1人が経験する排尿後の「ちょいもれ」
排尿後のちょいもれ男性は「ミルキング」を
「尿をした後に"ちょいもれ"して、ズボンにシミをつけた」。男性の3人に1人が、こんな経験があるとされます。早い人は30〜40代で、多くの人が50代前半で経験しています。1日に何度もやってしまう人もいれば、月に数回という人もいます。
排尿後のちょいもれは、尿道にまだ尿が残っているために起きます。男性は尿道が長いので、湾曲した部分に尿が残るのはしかたないこと、それが後から少しもれるのもしかたのないことです。
そんな男性には、「ミルキング」という対処法があります。排尿後、尿道に残っている尿を指でこそぐように絞り出して、ティッシュやトイレットペーパーで受け止めるのです。そうすれば、下着やズボンを汚しません。個室に入って行うとよいでしょう。
※外部配信先ではイラストを全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください
まずは、大きく深呼吸を
緊張したら、トイレに行きたくなった。あなたも、こんな経験があるでしょう。事実、泌尿器の問題ではなく、心理的な問題でトイレが近くなることもあります。
「人前で話す場面の前にトイレに行きたくなる」「交通渋滞に巻き込まれるとトイレに行きたくなる」などなど。精神的なストレスがあると、まだ膀胱に尿がたまっていなくても、脳の中にある"排尿中枢"が刺激されてしまうことがあります。脳はとてもデリケートなのです。仕事のプレッシャーや、「外出先でトイレがなかったらどうしよう」などという不安による"心因性の頻尿"もあるのです。
気持ちの持ち方を変えるのは難しいかもしれませんが、「心因性の頻尿かも」と思う事態に遭遇したら、まずは、大きく深呼吸を。テレビやスマホなどに集中するのも、心因性の尿意を防ぐ一助になります。
心因性の頻尿は体質でも病気でもありません。そもそも、本当に膀胱に尿がたまっているわけではないのです。どうか、安心してください。
髙橋 悟:日本大学医学部泌尿器科学系泌尿器科学分野主任教授
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
この症状が出たらすぐ対策を!50代女性の3人に1人が悩む尿漏れ・頻尿の原因【専門医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月21日 22時50分
-
11月24日の「いい尿の日」にあわせ「尿トラブルとメンタルに関する意識調査」を実施
PR TIMES / 2024年11月21日 13時0分
-
【トイレの回数】私って多い?一般的な排尿の回数は?頻尿になる原因、正常に戻すための対策3つ
ハルメク365 / 2024年11月19日 20時50分
-
「夜間頻尿」知っておきたい3つの"傾向と対策" 40歳以上の66.7%もの人が悩まされている
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 19時0分
-
「トイレがガマンできなくて、映画1本見られない!」49歳女性の症状をひどくさせていた、やりがちな「ある行動」とは?【更年期の頻尿】
OTONA SALONE / 2024年10月26日 11時45分
ランキング
-
1品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
-
2コンビニ大手3社の「肉まん」「高級豚まん」を実食。この冬に食べるべき“コスパ圧倒的”の肉まんは
日刊SPA! / 2024年11月24日 15時52分
-
3煙草を「のむ」ってわかりますか?古い注意書から気付かされた日本語の変化
よろず~ニュース / 2024年11月24日 12時10分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5ナッツを食べると認知症予防になるのか…理想は1日30g
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください