「応募者が少ない」採用に困った会社に欠けた視点 会社が「選ばれる時代」の採用コンテンツの作り方
東洋経済オンライン / 2024年11月6日 9時30分
経営者の言語化・コンテンツ化のサポートをしている竹村俊助さんは、「社長の言葉は360度に効果がある」と語ります。経営者は事業にまつわるあらゆる営みのど真ん中にいます。PR、IR、採用広報、社内を含め、会社のあらゆるコミュニケーションの中心にいる、企業の中で最もレバレッジの効く存在が社長です。
これまで企業はメディアと連携しながら言葉を届けてきました。しかし、時代は変わりました。マスメディアを通じた企業のコミュニケーションがうまく機能しなくなってきたのです。テレビや新聞を見る人が減り、ただ広告を垂れ流すだけでは効果がないどころか逆に嫌われてしまいます。
それらが効果を失れつつある今、何をすべきか? それは「経営者自身がメディアになる」ということです。経営者がメディアを使う、ではなく、経営者自身がメディアになる。その効果は計り知れないものがあります。
経営者の発信のポイントについて、竹村さんの著書『社長の言葉はなぜ届かないのか? 経営者のための情報発信入門』より、一部抜粋してご紹介します。
「採用」に効くコンテンツの作り方
僕がお声がけいただくきっかけとして最近多いのがやはり「採用に困っている」というものです。具体的には「応募者が少ない」「知名度が低くて見つけてもらえない」「応募はあってもミスマッチが多く離職者も多い」といったもの。多くの企業がビズリーチやウォンテッドリーなどの採用エージェントに頼っていますが、それでもいい人が集まらない。そこで、僕らにご相談いただくケースが増えているのです。
当然ながら、同業他社も同じように採用エージェントに頼っているわけです。そのなかで自社を選んでもらうためには、何らかの「差別化」をする必要がある。僕らはエージェントに頼る前に、まず「会社について知ってもらい、信頼してもらい、好きになってもらう」ことが大切だとお伝えしています。
「採用=恋愛」
よく言われるたとえかもしれませんが、採用というのは恋愛みたいなものです。恋愛は、まず相手に自分の存在を認識してもらって、信頼してもらい、好きになってもらう必要があります。採用活動も同じです。無数にある会社のなかから自分の会社を認識してもらい、信頼してもらい、「ここで働きたい」と思ってもらう。難しいように思えますが、次の3つのステップを踏むことさえできれば、会社に合った人に入社してもらえるはずです。
この記事に関連するニュース
-
中小でもできる!ITブランディング 第31回 「明瞭会計」のランディングページで信頼獲得~TARA谷取締役
マイナビニュース / 2024年11月15日 17時43分
-
中途採用特化の採用代行(RPO)サービス「スグリク」、導入事例を公開/株式会社ブルースピリットホールディングス
PR TIMES / 2024年11月14日 10時0分
-
御社の「採用サイト」が見向きもされない理由 企業は「情報」を発信するだけでは届かない
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 16時0分
-
「若草物語」4話 堀田真由“涼”に寄り添い、励ます一ノ瀬颯“律”に「ヒーローすぎ」「理解者」の声上がる
cinemacafe.net / 2024年11月4日 10時15分
-
炎上がプラスになる会社・マイナスになる会社の差 経営者が自ら発信をしていないのは「丸腰」
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 16時0分
ランキング
-
1三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
2「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
3【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください