日本のタテ社会に「上の人」がいないと困る訳 人類の進化史に「リーダー」は存在しなかった
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 11時0分
ダンバー氏も言っていますが、いわゆるリーダーというものは、人類の進化史の流れの中では存在しませんでした。かつては人数も少なく、みんな平等で、お互いに話し合いでなんでも決めることができたからです。
実際に、15人程度までなら、日々一緒にやりながら、何となく決まってゆき、明文化せずともうまくやっていけます。
ところが、組織が大きくなって、いろんな意見の人が出てくると、厳密な規則で運用しなければならなくなります。規則ができると、その執行役が必要になり、上下関係やヒエラルキーが生まれる。すると、そこに対して、不適応になる人も現れるわけです。
そこをどのように運営していくかは、文化によって異なるでしょう。この辺りは、まだ誰もきちんと論じていないところです。
本書で言及されているのも、西洋社会が基盤です。「ダンバー数」が、日本文化においてどう働いているのか、日本のタテ社会との関係がどうなっているのか。日本を知るには、もう少し分析が必要だと思います。
(構成:泉美木蘭)
長谷川 眞理子:総合研究大学院大学名誉教授、日本芸術文化振興会理事長
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
人間の脳は「150人以上の人」と仲良くなれない 現代社会における「進化のミスマッチ」の問題
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 12時0分
-
「雑談のない職場」が致命的にダメである納得理由 環境を変えるだけでイノベーションが生まれる
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 10時0分
-
「心を読む能力」が人により異なるという衝撃事実 リーダーに不可欠なメンタライジング能力とは
東洋経済オンライン / 2024年10月25日 12時30分
-
社員同士が「友だち」でもある会社の業績が良い訳 職場での充実した人間関係が生産性を左右する
東洋経済オンライン / 2024年10月16日 10時0分
-
会社員なら知るべき「人数」が超重要な科学的根拠 人間関係の根底にある「ダンバー数」のすごさ
東洋経済オンライン / 2024年10月10日 11時30分
ランキング
-
1日本のタテ社会に「上の人」がいないと困る訳 人類の進化史に「リーダー」は存在しなかった
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 11時0分
-
2ドル売り/円買い介入、 7月11日に3.1兆円・12日に2.3兆円=財務省
ロイター / 2024年11月8日 9時7分
-
3寂しい、寂しい…年金月18万円の80代父、長男一家の近くの老人ホームへ入居も「誰も見舞いに来ません」まさかの暴挙に60代長男絶句【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月8日 11時45分
-
4伊藤忠が狙う「アニメ・IPで1000億円」構想の衝撃 ついに本気!「おぱんちゅうさぎ」アジア展開も
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 10時0分
-
5「ゴキブリ2000匹と激闘」清掃芸人が見た驚く光景 引っ越してもまたごみ屋敷、再発をどう防ぐか
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 9時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください