1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

世界の一流と普通の人の「本の読み方」決定的違い 仕事ができる人がやっている「5対2の法則」とは

東洋経済オンライン / 2024年11月8日 19時0分

世界レベルで活躍する有名ビジネスパーソンは、どんな読書をしているのでしょうか?(写真:Fast&Slow/PIXTA)

日本のビジネスパーソンは、休日を「休息」の時間と考えて、体を休めたり、ストレスの発散を心がけたりしていますが、必ずしも思い通りにはなっていません。休みが明けても、疲れは依然として残ったままと感じている人がたくさんいると思います。

一方、世界の一流は、休日を「何もしない時間」と考えるのではなく、「積極的にエネルギーをチャージする時間」(休養)と「知的エネルギーを蓄える時間」(教養)と位置づけています。世界の一流の休み方を知って、休日の解像度を上げることは、自分の休み方を見つめ直すきっかけになります。

マイクロソフトで役員を務めた越川慎司氏の新刊『世界の一流は「休日」に何をしているのか』をもとに、3回にわたり解説します。

本から知識を深め、発想力を高める

現代はインターネット全盛の時代ですが、グローバル・ビジネスの最前線で働くビジネスパーソンの多くは、読書を通じて知識や知見を深めています。

世界レベルで活躍する有名ビジネスパーソンは、どんな読書をしているのか? 彼らの読書との向き合い方を紹介します。

ビル・ゲイツ 毎週1冊のペースで本を読んでいる

マイクロソフト創業者で、「Windows」の生みの親として知られるビル・ゲイツは、毎週1冊(年間50冊)のペースで本を読んでいます。その大半がノンフィクションで、公衆衛生やエンジニアリング、疾病や科学など、ジャンルは多岐にわたります。

週末には話題の小説を読むこともあり、興味が湧いてくると、深夜まで一気に読んでしまうといいます。ゲイツは毎年11月末になると「今年読んだ最高の本」を紹介しており、そのリストに掲載されると、すぐにアメリカでベストセラーになります。

イーロン・マスク 歴史や哲学の本で広範な知識を得ている

スペースXやテスラCEOのイーロン・マスクは、9歳のときにブリタニカ百科事典の全巻を読破したと伝えられています。若い頃にはSF小説に熱中したこともあり、毎日10時間を読書に費やして、1日2冊のペースで読書三昧の毎日を送っていたといいます。

現在はロケット関連の本を中心に、休日には歴史や哲学、科学の本を読んで広範な知識を得ているそうです。

マーク・ザッカーバーグ 読書を通じて異なる文化や歴史を学ぶ

IT大手メタ(旧フェイスブック)CEOのマーク・ザッカーバーグは、2週間に最低1冊の本を読むことを習慣にしており、「異なる文化、信仰、歴史、テクノロジーについて学ぶことを重視している」といいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください