「親の愛情不足」の中で育った子に見えがちな特徴【再配信】 安全基地になれない親は「精神的に未熟」
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 8時0分
2:ストレス耐性が低い
精神的に未熟な人はストレスにうまく対処できない。反応はあくまでも受け身で、型にはまっている。状況を見極め、未来を見越して対策を講じるかわりに、現実を否定したり、ゆがめたり、もとに戻そうという対処戦略を使う。(ヴァイラント、2000年)
自分の間違いを認められず、事実を信じなかったり、ほかの人を責めたりするということ。安定した感情を保つことが苦手で、しばしば過剰に反応する。いったんカッとなると容易に気持ちを落ち着けることができず、ほかの人が自分の思いどおりに動けば、自分の気持ちは静まるに違いないと考えている。アルコールや薬に頼って気を晴らすことも多いという。
3:自分がいちばんいいと思うことを押し通す
人は成長するにつれて、自分がいいと思うことが、かならずしも最良の方法ではないことを学んでいく。だが精神的に未熟な人の中には、自分の思いどおりにしようという、子どものころの衝動がそのまま残っている。(ボーエン、1978年)
そして、もっとも楽な道を選ぶわけだ。
親の「パターン」がわかれば見えてくること
では、精神的に未熟な人は、どんな傾向にあるのだろうか?
◆客観的ではなく、あくまでも主観的
冷静に分析することはほとんどない。状況について考えるときは、実際に何が起こっているかよりも、自分がどう思うかを重視する。重要なのは、何が真実か、ではなく、何を真実だと思うか、だ。(ボーエン、1978 年)(61〜62ページより)
◆違いを認めない
誰もが自分と同じように考えるべきだと信じているので、ほかの人に自分と違う考えや意見をいわれると腹を立てる。他人を尊重しようという配慮が足りず、誰もが同じ考えを持ち、役どころのはっきりした人間関係のなかでのみ満足できるということだ。
◆大人げないくらい自分中心
態度や考え方の中心にあるのは自分なので、子どもっぽいどころか大人げない。そのため、自分のことしか考えられない。
◆不安で自信がないために自分を中心に据えた言動をとる
とるに足らないとか、誰からも好かれないなど、自分の短所を認めることを恐れる。そのため自分のまわりに高い壁を巡らせ、いまにも崩れそうな自尊心を必死に守っている。そうした行為は、根本にある不安をひたすら自覚しないようにするためにある。
◆独りよがりで自分勝手
著者によれば、不安からくる独りよがりは、精神的に未熟な人すべてに見られる特徴。自分のニーズは満たされているか、気分を害するものはないかとつねに気にしている。非難されることに耐えられないので、とにかく自分の過ちを少なく見せようとする。
この記事に関連するニュース
-
上野千鶴子に「結婚しないのか」と言い続けた父親は、70歳を過ぎてやっと娘のキャリアを認めた
プレジデントオンライン / 2024年11月17日 7時15分
-
"友達親子"は子供の自立を妨げる…親と距離を置きたがる思春期の子に響く"声かけフレーズ"
プレジデントオンライン / 2024年11月14日 6時15分
-
“部長職”妻がとあるパーティー会場で観察した“課長”夫の実態「私はどうしてこんな男と…」
オールアバウト / 2024年11月4日 22時5分
-
「競争なんてしなくていい」で育つ子どもの不幸 和田秀樹「勝ち負け不要」でも社会は競争だらけ
東洋経済オンライン / 2024年11月3日 14時0分
-
「褒める・叱る」子どもの未来を育むバランスの妙 子どもにとって最もよくないこと・辛いことは
東洋経済オンライン / 2024年10月30日 7時50分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
レスポンス / 2024年11月24日 18時30分
-
3年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
4異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
-
5UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください