離婚数減少でも「熟年離婚」が減らない3つの理由 「死後離婚」件数も高水準、妻たちの本音は?
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 7時40分
「何十年も連れ添った相手との離婚は精神的なハードルが高い。それでも離婚の相談に来る女性には、収入や自分名義の蓄えがそれなりにあるケースが多い」(同)
離婚の最大のネックは経済的な不安だ。
「公務員や教師、看護師、保育士など、正規職員として働き、ある程度の蓄えや年金がある女性は、将来の見通しが立ち、離婚に踏み切れる」(同)
日本の高齢単身女性の貧困率は約44%とされ、なお高い。今後、女性がより働きやすくなり収入が上がってゆけば、離婚を切り出される夫が増えるかもしれないということだ。
大切なのは「意識改革」と「日々の行い」
夫側からは「だしぬけに妻に離婚を切り出された」と狼狽する声を時々耳にするが、妻にとっては、長い長い忍耐の結果だ。
妻に離婚されたくない夫にとって大切なのは「意識改革」と「日々の行い」に尽きる。
共働きが7割を超えた近年でさえ、日本の妻の家事育児労働時間は夫の5倍ほどあるという調査結果もある。
ケア労働を妻に丸投げしていた夫は、今すぐに生活態度を改め、家事をこなすことから始めよう。「妻を従えて一人前」「男子厨房に入らず」など昭和的価値観と添い遂げるメリットは一つもない。妻とフラットに相談し合える関係を結び直そう。
意識の改革ができなければ、孤独な老後が待つ。そうなる可能性が、年々高まっている。
井田 奈穂:ライター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
熟年離婚は“今そこにある危機”…転勤族の夫を支えるも「能面をかぶった妻」と離婚を突きつけられた57歳女性の顛末
オトナンサー / 2024年11月10日 9時10分
-
5組に1組の「夫」がDVを受けている、衝撃の実態。妻に毎日土下座させられ、蹴りつけられ…それでも「恥ずかしくて人に言えない」【離婚専門弁護士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月28日 8時45分
-
「死後離婚」したらこの地獄から解放された…夫を亡くした50代妻を苦しめた義父からの"信じられない要求"
プレジデントオンライン / 2024年10月24日 17時15分
-
役職定年で「高級マンションのセレブ生活」が一変…その時、専業主婦妻が年収3割減の夫に放った残酷なひと言
プレジデントオンライン / 2024年10月22日 9時15分
-
「不倫の傷のケア」すれ違い夫婦の思い込みと本音、約3000組の「関係修復」実例
週刊女性PRIME / 2024年10月20日 8時0分
ランキング
-
1星野リゾート、総スカン「大学1年でも内定」の意義 学生や採用担当者には不評だが隠された意図がある?
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 9時20分
-
2「103万円の壁」見直しに宮城知事「私が総理なら首を縦に振らない」「立ちどころに財政破綻」
読売新聞 / 2024年11月13日 23時13分
-
3【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
4高知など13日は全国42の地点で夏日に…猛暑が去ったのにキュウリが3倍近くの価格になり食卓に打撃 一体なぜ?
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月13日 19時47分
-
5「失われた25年」今こそ直視すべきその根源理由 必要なのは「働き方改革」ではない
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月14日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください