「自信過剰な人」をリーダーにするのは進化のせい 「大言壮語」を信じがちな人類のやっかいな傾向
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 12時0分
能力が簡単に測定でき、誰の目にも明らかなときにさえ、自信過剰な人は他の人々から実際以上に有能だと認識された。この点では、私たちはミーアキャットに少し似過ぎている。
大言壮語が多くの助成金を得る
2019年にビル&メリンダ・ゲイツ財団への研究助成金申請を調べたところ、同様に、提案する研究の潜在的な影響について、より幅広く大胆な言葉を使ったもののほうが、幅が狭く、より専門的な言葉を使ったものよりも、多くの助成金を受けていることがわかった。
ところが、提案された研究が実施された後、幅広い成果をあげられると主張していたものと、より専門的な主張をしていたものとの質は、同等だった。
そして、気の滅入るような問題点もあった。性別による大きな偏りがあったのだ。女性はたいてい、裏づけることができる正直で慎重な言葉で書いていた。一方、男性には大言壮語がよく見られた。
私たちには、自信過剰を受け容れやすい傾向があるので、男性のほうが多くの助成金を得ていた。しばしば間違っているにもかかわらず、いつも自分は正しいという確信を抱くことが、私たちの世界のあまりに多くの場面で依然として必勝法なのだ。
(翻訳:柴田裕之)
ブライアン・クラース:ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン准教授
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「サイコパス」の冷徹さは何らかの役に立つのか 「うまく機能しているサイコパス」に向いた仕事
東洋経済オンライン / 2024年11月19日 8時20分
-
「サイコパス」が多い10の職業と彼らが出世する訳 ダークトライアドのキャリアに関する選別効果
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 10時0分
-
企業の役員に「サイコパス」が多いという衝撃事実 役員室に「スーツを着たヘビ」がはびこる理由
東洋経済オンライン / 2024年11月11日 12時0分
-
指導者に「大きくて強そうな人」を選ぶ残念な本能 通用しなくなったのに残る石器時代の思考法
東洋経済オンライン / 2024年11月1日 10時0分
-
「物を投げる能力」が変えた人間社会の権力構造 階層制が平坦化した理由はヒトの「肩」にある
東洋経済オンライン / 2024年10月28日 11時0分
ランキング
-
1ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
2【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン 投資で効率よくお金を増やすための心強い制度
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時10分
-
5冬は血管がドロドロになりやすい…「絶対に放置してはいけない脳卒中」リスクが急増する"危険な場所"
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 18時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください