北海道から九州まで「ローカル私鉄気動車」の記憶 戦前生まれや「バスそっくり」など個性派ぞろい
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 6時30分
筆者は昭和40年代後半から50年代にかけて、全国のローカル私鉄をくまなく訪れた。中でもとくに魅せられたのは、独特の雰囲気とオリジナリティある気動車の走る非電化私鉄だった。
【貴重な写真を一挙公開】南部縦貫鉄道の「レールバス」や廃線となった鹿島鉄道、尾小屋鉄道、加悦鉄道、片上鉄道、鹿児島交通枕崎線など…ローカル私鉄の個性ある気動車たち
しかし、残念ながらそれらの多くはモータリゼーションの進展などで、国鉄が消えるよりも早く昭和50年代のうちに廃止されてしまった。日本の片隅を細々と走った非電化ローカル私鉄の気動車にまつわる悲喜こもごもの思い出を、主に廃止された路線を中心に語ってみたい。
ローカル私鉄の「キハ」たち
近年はJRに残る国鉄形の気動車が鉄道ファンのみならず一般の人々の話題にもなることがあり、「キハ」という形式も知られるようになってきた。「キ」はエンジンを備える気動車、「ハ」はかつての3等車、現在の普通車のことをいう。本線を走る優等列車にはキロ(グリーン車)もあるが、ローカル私鉄の気動車はキハばかりである。
【写真】南部縦貫鉄道の「レールバス」や廃線となった鹿島鉄道、尾小屋鉄道、加悦鉄道、片上鉄道、鹿児島交通枕崎線など…ローカル私鉄の個性ある気動車を一挙紹介
では、ローカル私鉄の懐かしの「キハ」たちを北から順に見ていこう。北海道は炭鉱鉄道を中心にいくつもの私鉄が存在したが、1970年代後半にかけてほとんどが廃止され、現在は第三セクター以外の「私鉄」は存在しない。主なところでは夕張鉄道(北海道炭礦汽船) が野幌―鹿ノ谷―夕張本町に計53.2kmの路線を持つ道内屈指の私鉄だったが、1975年3月31日に廃線となり、多くの気動車が本州の非電化私鉄に譲渡された。
北海道ならではの貴重な存在としては「簡易軌道」があった。村営なので私鉄とはいえないが、別海村営軌道風蓮線の跡が奥行臼停留所に明確に残っている。気動車(自走客車といわれた)や貨車なども保存され、北海道の開拓時代の面影を色濃く残している貴重な存在である。
東北地方の主な非電化私鉄では、津軽鉄道、南部縦貫鉄道、下北交通、弘南鉄道黒石線(いずれも青森県)、岩手開発鉄道(岩手県)、同和鉱業小坂鉄道(後の小坂製錬小坂線、秋田県)などが筆者のお気に入りだった。残念ながら津軽鉄道を除き廃止(岩手開発鉄道は貨物専業化)されてしまったが、中でも津軽鉄道、南部縦貫鉄道、岩手開発鉄道にはよく通った。その目的はいずれも個性的な気動車である。
この記事に関連するニュース
-
え、乗客私だけ…? 日本一短い非電化私鉄に乗ってみた 運賃安いし大丈夫?
乗りものニュース / 2024年11月19日 7時12分
-
廃線を「自分で運転」してみた! “あの日のまま”の線路と列車で「は、速い!」「停まらない…!?」運転士が心底スゴいと思った件
乗りものニュース / 2024年11月17日 15時12分
-
5年前に「全区間廃止」された北海道夕張支線。廃線跡を巡って分かった“夕張市の現在”
日刊SPA! / 2024年11月9日 8時52分
-
「こいつバケモノだ!!」クルマ好き興奮!? ディーゼル特急の「エンジン」を自動車っぽく語ってみたらスゴかった!
乗りものニュース / 2024年11月4日 15時12分
-
「日本で4番目」の電気鉄道、実は小田原にあった 東海道線や小田急より先、自前で発電所も建設
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 6時30分
ランキング
-
1【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
2物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
3スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
-
4三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
5ファミマ、プラ製スプーン「有料化」の実験結果を発表 大手コンビニで初、どうなった?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 12時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください