平野啓一郎、「1つの死刑」で痛感した人生の偶然性 「異世界転生もの」流行の裏にある現代人の感覚
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
仕事で、家庭で、もし違う道を進んでいたら……。ありえたかもしれないいくつもの人生の中で、なぜ、今この人生なのか? 平野啓一郎氏の新刊『富士山』は、読み手をそんな思考に誘い込む短編集だ。
人生における「たらればの迷路」をテーマに作品を書いた背景には、「自己責任論への強い反発がある」と平野氏。どういうことなのか、本人にじっくり聞いた。
※記事の内容は東洋経済のインタビュー動画「【作家・平野啓一郎】ロスジェネ世代に生まれて持った「自己責任論への反発」/より「実際の人間関係」に近い小説への挑戦/「異世界転生もの」が流行する背景」から一部を抜粋したものです。外部配信先では動画を視聴できない場合があるため、東洋経済オンライン内、または東洋経済オンラインのYouTubeでご覧ください。
――なぜ人生の「たられば」をテーマに作品を書いたのですか?
【動画を見る】作家・平野啓一郎インタビュー ロスジェネ世代に生まれて持った「自己責任論への反発」/より「実際の人間関係」に近い小説への挑戦/「異世界転生もの」が流行する背景
僕自身が「団塊ジュニア」「ロスジェネ」といわれる世代で、自己責任論というものに強い反発があるんですね。たまたま景気の悪い時代に世の中に出て、たまたま就職がうまくいかなかっただけの人がたくさんいるのに、今世紀になって「全部、自己責任だ」なんて言われるようになって。
最近ではさすがに、もっと構造的な要因があるんじゃないかという考え方が一般的になってきた。みんな「親ガチャ」とか「文化資本」とかいろいろな言葉を使ったり、「(それらによって)貧富の差が拡大再生産されている」と言ったりするようになりました。
人ひとりの人生が「今こうなっている」のは、偶然や運による部分が大きい。それはもう、本人の努力なんかはまったく関係のない要素です。そういう偶然性みたいなものを、改めて主題化したいと考えました。
偶然性に人生が左右されていると認識できれば、今うまくいっている人はちょっと謙虚な気持ちになれるんじゃないかと。うまくいっていない人に対しても、「本人にはどうしようもなかったのかもしれない」と、配慮できるようになるんじゃないかと思います。
秋葉原殺傷事件の「死刑」で考えたこと
――今回の短編集の執筆に影響した出来事もあると。
2008年に秋葉原で無差別殺傷事件を起こした加藤(智大)という人が、ちょうどこの短編集を書いている間に死刑になりました。
この記事に関連するニュース
-
芥川賞受賞から3年の印税はほぼこの長編で消えた……平野啓一郎さん、若き日の思い出の1作
読売新聞 / 2024年11月22日 15時15分
-
「放置していたらがんの可能性も」芥川賞作家・平野啓一郎が語る“偶然による運命の分岐点”
週刊女性PRIME / 2024年11月16日 17時0分
-
ふかわりょうさん「スマホを置いて散歩しよう」 一人は孤独じゃないし、孤独は不幸でもない
東洋経済オンライン / 2024年11月11日 7時40分
-
「世界と自分のずれを描く」小池水音×又吉直樹『あのころの僕は』刊行記念対談
集英社オンライン / 2024年11月9日 10時0分
-
水上恒司の「本心」。寂しがり屋だけど、誰かと一緒に生きていかなくてもいいと思っている
CREA WEB / 2024年11月7日 11時0分
ランキング
-
1ナッツを食べると認知症予防になるのか…理想は1日30g
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
2小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
3「既婚者よりも経済的に余裕がある」だけじゃない…末期がんの医療ジャーナリスト(59歳)だから気づけた「独身がん患者」のメリット・デメリット
文春オンライン / 2024年11月24日 6時10分
-
4冒険をあきらめる“元少年”が続出…36年ぶり『ドラクエ3』にあらわれたモンスター以上の“難敵”
週刊女性PRIME / 2024年11月20日 6時30分
-
5品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください