平野啓一郎、「1つの死刑」で痛感した人生の偶然性 「異世界転生もの」流行の裏にある現代人の感覚
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
当時、あの出来事は社会的に大きなショックをもたらしたし、僕も考えさせられることが多かった。その割には、加藤の死刑が執行されたという報道に対して世間がシラッとしていたというか、ほとんど話題にならなかったように思いますが。
彼は逮捕後、『解』『解+』(いずれも批評社刊)という2冊の本を書いています。僕も実際に読んで、それが非常に興味深かった。自分のことをかなり論理的に分析していると感じました。
こんなにものを考えられる人だったら、それこそ何かのきっかけがあったらこうならずに済んだのではないか……と考えさせられましたし、それが今回の短編集にもつながっています。
――SNSなどを通じて他人の人生がより「見える化」された現代は、かつてより人々が「たられば」に翻弄されやすくなったように感じます。
政治も経済もテクノロジー進化も、社会が本当に混沌としていて、「未来がどうなるかわからない」という感覚を非常に多くの人が持っているように思います。「もし自分の人生がこうじゃなかったなら……」という想像力を、すごく刺激されやすい時代なのではないかと。
アニメやライトノベルなんかで「異世界転生もの」がはやっている背景にも、そういった事情があるかもしれません。「自分の人生がどうにでも分岐しうる」という感覚が、現代の多くの人の中にあると思います。
もし違う形のデビューだったとしたら
――平野さん自身にも、人生の「たられば」がありますか?
若いとまだ生きてきた時間が短いから、「あのときああだったら……」と考えることもあまりないかもしれません。ただ、長く生きるほどに「たられば」が増えていくように感じます。
僕は小説家として生きてきましたが、20代のはじめに新潮社に原稿を送って、それが認められて、芥川賞も取って、すごく幸運なデビューでした。もしそうじゃなかったら?というのはすごく考えます。今も何か別の仕事をする傍ら、小説を書き続けていたかもしれないなと。
環境が人をつくるところがあると思っています。今の自分の能力が発展してきたのは、こういうふうにデビューして、こういう環境の中で書いてきたからだ、という感覚です。
もし違った形のデビューだったら、その後に書いていくものも違っていたんじゃないかと思います。
――環境との相互関係の中で、自分というものがつくられていくと。
なので逆にいうと、今自分がいる環境にすごくストレスが多い場合は、そこから離れることは1つ、大事な決断なのだろうと思います。
この記事に関連するニュース
-
芥川賞受賞から3年の印税はほぼこの長編で消えた……平野啓一郎さん、若き日の思い出の1作
読売新聞 / 2024年11月22日 15時15分
-
「放置していたらがんの可能性も」芥川賞作家・平野啓一郎が語る“偶然による運命の分岐点”
週刊女性PRIME / 2024年11月16日 17時0分
-
ふかわりょうさん「スマホを置いて散歩しよう」 一人は孤独じゃないし、孤独は不幸でもない
東洋経済オンライン / 2024年11月11日 7時40分
-
「世界と自分のずれを描く」小池水音×又吉直樹『あのころの僕は』刊行記念対談
集英社オンライン / 2024年11月9日 10時0分
-
水上恒司の「本心」。寂しがり屋だけど、誰かと一緒に生きていかなくてもいいと思っている
CREA WEB / 2024年11月7日 11時0分
ランキング
-
1「既婚者よりも経済的に余裕がある」だけじゃない…末期がんの医療ジャーナリスト(59歳)だから気づけた「独身がん患者」のメリット・デメリット
文春オンライン / 2024年11月24日 6時10分
-
2「茨城県警察」本気でオタ芸を打ってみた “キレッキレ”動画にSNS「最高!!」「すばらしい」「腹筋壊れるw」
オトナンサー / 2024年11月23日 19時10分
-
3「70歳代おひとりさま」の平均貯蓄額はいくら?
オールアバウト / 2024年11月23日 19時30分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください