平野啓一郎、「1つの死刑」で痛感した人生の偶然性 「異世界転生もの」流行の裏にある現代人の感覚
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
人間関係に悩んでいるとき、その環境にとどまって解決しようと思っても埒があかないことは結構ある。その原因となっている人と接点のない環境に移動することを考えたほうがいいかもしれないですよね。
――人生の「たられば」に翻弄されすぎない、うまい捉え方・付き合い方はあるでしょうか?
実はたくさんの偶然に囲まれている、分岐点だらけの人生なんですよね。だけどその意味をいちいち気にしている余裕はないので、ほとんど意識せずに生きている人も多いと思います。
だからこそ、こういう物語に触れて、偶然性というものに対する感受性を回復させるというか、偶然に囲まれて生きているんだなということを再認識できるといいのかなと思います。
小説は書き手にとっての「自己救済」
――コンテンツ氾濫時代に、小説というエンターテインメントは生き残っていくと思いますか?
僕は、小説は絶対にこの世からなくならないという自信があるんですよ。なぜかというと、読む人がいるか、売れるかという以前に、まず書いている人にとって一種の自己救済のようなところがあるからです。
僕たちがまだ言語化できていないもの、AI(人工知能)には語れないものというのは、人間が言葉にしていくしかない。
この世界に生きていて、何か満たされないものがあって、その気持ちのやり場がない、うまく表現できないもどかしさとか、あるいは「ここにも自分と同じ人がいた!」という感動とか。人にそういう感情がある限り、小説は書かれ続け、読まれ続けていくんじゃないかなと思います。
長瀧 菜摘:東洋経済 記者
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
芥川賞受賞から3年の印税はほぼこの長編で消えた……平野啓一郎さん、若き日の思い出の1作
読売新聞 / 2024年11月22日 15時15分
-
「放置していたらがんの可能性も」芥川賞作家・平野啓一郎が語る“偶然による運命の分岐点”
週刊女性PRIME / 2024年11月16日 17時0分
-
ふかわりょうさん「スマホを置いて散歩しよう」 一人は孤独じゃないし、孤独は不幸でもない
東洋経済オンライン / 2024年11月11日 7時40分
-
「世界と自分のずれを描く」小池水音×又吉直樹『あのころの僕は』刊行記念対談
集英社オンライン / 2024年11月9日 10時0分
-
水上恒司の「本心」。寂しがり屋だけど、誰かと一緒に生きていかなくてもいいと思っている
CREA WEB / 2024年11月7日 11時0分
ランキング
-
1「既婚者よりも経済的に余裕がある」だけじゃない…末期がんの医療ジャーナリスト(59歳)だから気づけた「独身がん患者」のメリット・デメリット
文春オンライン / 2024年11月24日 6時10分
-
2「茨城県警察」本気でオタ芸を打ってみた “キレッキレ”動画にSNS「最高!!」「すばらしい」「腹筋壊れるw」
オトナンサー / 2024年11月23日 19時10分
-
3「70歳代おひとりさま」の平均貯蓄額はいくら?
オールアバウト / 2024年11月23日 19時30分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください