意外と知らないGoogleの「もうけの仕組み」を解説 トヨタの5倍、NTTの25倍!桁違いの費用とは?
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 7時50分
また当期は、AIサービス拡充によりGoogleクラウド(※2)の収益が4.7兆円(前期比25.9%増)と躍進したことも売上増に貢献しました。
※2 AIによるビッグデータ解析、機械学習、コンピューティングなど、従量課金制で利用できる業務効率化サービス
次に、費用をみてみましょう。当期の売上原価は18.8兆円で、うち約4割を「TAC」(トラフィック獲得コスト※3)が占めています。これは要するに、社外のサイトやアプリを通じて広告の閲覧やクリックがあったときに、社外パートナーに支払う分け前(場代)のこと。
※3 正確には、広告主のサイトを訪れる客数(トラフィック)を獲得するための費用。外部サイトやアプリ運営者へのマージン、各種ブラウザへの検索エンジン搭載費用などを含む
売上に対するTACの比率を調べると、19年の18.6%から4年間で2ポイント低下。これは分け前が割高なネットワーク(インプレッション)から、割安な検索(ペイパークリック)に収益構成の比重を移したためで、広告主から同社に支払われる広告料の収益性(利ざや)が上昇したことを意味します。
その結果、当期の粗利は24.5兆円(前期比11.1%増)で、粗利率は前期から1.2ポイント上昇。営業利益率も0.9ポイント上昇し、営業利益は過去最高の11.9兆円(前期比12.6%増)、最終利益は10.4兆円(同23.0%増)となりました。トヨタと同規模の売上を出しながら、倍以上の利益を出す(トヨタは5.4兆円)同社の運動能力には目を見張ります。
トヨタの5倍、NTTの25倍!すさまじい研究開発費
同社の損益計算書で、もう一つ見逃せないのが研究開発費の大きさです。
直近の通期決算から日米企業の年間研究開発費を比較すると(→下表)、同社は当期6.4兆円を投入し、ITビッグ5ではアマゾンに次いで2番目。
売上で同規模のトヨタの5倍超、国内情報通信トップのNTTの約25倍の巨額投資です。R&D比率も14.8%と高く、研究開発型企業であることがわかります。
同社は過去5年間で、研究開発に1700億ドル(24兆円)超を投資。そのうち莫大なリソースを割いているのが、生成AIの開発です。24年6月には、グーグルが開発した高性能生成AI「Gemini(ジェミニ)」の最新版をリリース。
ほかにも、画像、動画など、生成内容に応じた独自AIの開発・強化を進めており、「すでにクラウド事業で数十億ドルの利益を生んでいる」ことを、同社のピチャイCEOが明かしています。
この記事に関連するニュース
-
上場廃止のスノーピーク「純利益99%減」の背景 在庫が余りすぎて安全性は「危険水域」へ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 18時30分
-
ジョイフル本田とハンズマンの24年6月期決算分析 ともに増収営業減益、中期経営計画を見直し
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月14日 2時0分
-
ネット検索は「ヤフー→グーグル→オープンAI」の時代に…巨大IT企業の「絶好調決算」が示すAIの異常な成長速度
プレジデントオンライン / 2024年11月11日 9時15分
-
アルファベット、第3四半期業績が予想超え AI投資でクラウド好調
ロイター / 2024年10月30日 8時38分
-
米グーグル純利益34%増 AI普及、クラウド寄与
共同通信 / 2024年10月30日 7時27分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2なぜ鉄道会社が…? 小田急、エリア外の県と「全く畑違いのビジネス」に乗り出す きっかけは“社員の趣味”!?
乗りものニュース / 2024年11月27日 10時42分
-
3お金が貯まらない人ほど直感で行動している…新型NISAで資産を減らす人がやっている「残念な行動」とは
プレジデントオンライン / 2024年11月27日 7時15分
-
4食べログ「都内で9位」ラーメン店主の驚きの過去 秋葉原の超人気店「ほたて日和」はこうして生まれた
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
-
5年金夫婦で「月28万円」もらえるはずが…同い年の夫を亡くした65歳・共働き妻、年金事務所の窓口で告げられた〈衝撃の遺族年金額〉に絶望「こんな仕打ち、ありますか?」【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月27日 11時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください