"内定辞退"を防ぐ「オヤカク」に不可欠なツール 自社の情報を「事前に提供」することが大切
東洋経済オンライン / 2024年12月2日 14時0分
① 電話連絡をして挨拶&アポイントを取り付ける
② 個別面談で親と採用担当者の関係構築を行なう
③ 懇親会とオフィスツアーで親同士を繋ぐ
といった流れがベストです。
ところで採用担当者からすると、本気で採用したい学生であれば、すぐにその親を直接説得したいと考えるのが本音でしょう。
しかし親の立場で考えると、子が一体どのような会社に応募したのかもわからない状態で、採用担当者と連絡を取り合おうとは思わないはずです。逆にいえば、安心材料として自社の情報を事前に提供することで、上記のオヤカクを実施しやすくなります。
そこで、先ほど紹介した3つのオヤカクの前段階として、最初に実施しておくべき非常に効果的なオヤカクがあります。
それは、説明資料としての保護者向けパンフレットを作成し、学生から親に渡してもらう(もしくは郵送する)というものです。
保護者向けパンフレット作成の留意点
まず分量としては、確認に負担が掛からず、それでいて簡潔すぎないように、大体10ページ前後を目安にするとよいでしょう。
提供方法ですが、基本的には印刷して手渡しできるかたちにします。その際もきちんと製本する、光沢紙を使うなどすると資料としての重要性も演出できます。
内容面では、会社概要(事業内容、従業員数、資本金、設立年、代表者の経歴など)といった基本的な情報は必ず記載します。
そのうえで、重点的に紙面を割くべき項目は、大きく以下の4つに分かれます。
(1)事業や仕事の魅力
大前提として、「魅力を伝えること」=「1日の仕事の流れやビジネスモデルを説明する」だけで終わってはいけません。
具体的な仕事やお金の流れをイラストなどでわかりやすく伝えつつ、その仕事が果たす社会的使命・意義についても言及しましょう。社会全体に対する貢献度、SDGsなどの環境や持続的な社会発展に対する貢献度を示して訴求するのもよいかもしれません(図表2)。それにより、我が子がその仕事を担うことが、親の誇りや喜びに繋がるからです。
(2)組織文化の魅力
組織文化の魅力は、「風通しがよい社風」「新しいことに挑戦できる文化」「フラットにコミュニケーションを取れる職場」といった曖昧な表現はNGです。できるだけ社内の象徴的な事例を通じて伝えてください(図表3)。
これにより、社内の雰囲気の解像度が上がり、我が子が働く姿を親はイメージしやすくなります。
(3)働き方・キャリアパス・人事制度の詳細
この記事に関連するニュース
-
【日本初】内定承諾後の「辞退」をなくす|「インターン生の新卒直採用」と「内定者の辞退率低下」の両方を実現する『学転ナレッジ』をリリース
PR TIMES / 2024年11月28日 22時40分
-
【ABABA総研】内定辞退経験のある学生は7割超え。内定式を終えた学生の心境の変化や就活サービスの使い分けについて調査
PR TIMES / 2024年11月19日 14時15分
-
内定蹴った学生に「ファストパス」支給 再就職時に優遇...企業にプライドないのか?/マイナビ・長谷川洋介さん
J-CASTニュース / 2024年11月18日 19時52分
-
崩れ始める、新卒一括採用 なぜ綻びが生じているのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月16日 9時0分
-
星野リゾート、総スカン「大学1年でも内定」の意義 学生や採用担当者には不評だが隠された意図がある?
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 9時20分
ランキング
-
1DMMビットコイン廃業へ、5月に不正流出 SBI系に資産移管
ロイター / 2024年12月2日 10時36分
-
2「企業イメージへの影響は避けられない」セブン&アイがクシュタールの大麻関連ビジネスに懸念を表明 《7兆円買収合戦に新たな火種》
文春オンライン / 2024年12月2日 6時0分
-
3若者に忘年会の幹事を任せた方がいい3つの理由 幹事で身につくビジネススキルを整理してみた
東洋経済オンライン / 2024年12月2日 7時50分
-
4「トラック運転手の給与」上げるのに必要なこと 何がネックになっているかの洗い出しを
東洋経済オンライン / 2024年12月2日 12時0分
-
5船井電機、会長が民事再生申請=破産手続き「寝耳に水」
時事通信 / 2024年12月2日 17時13分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください