62歳で死去「藤原道長」栄華極めた"最期の日々" 死の直前には息子や娘が次々と亡くなった
東洋経済オンライン / 2024年12月14日 8時50分
今年の大河ドラマ『光る君へ』は、紫式部が主人公。主役を吉高由里子さんが務めています。今回は藤原道長の最期の日々のエピソードを紹介します。
著者フォローをすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。
三后をすべて娘で占め、絶頂極める
1018年10月16日。藤原道長は、三女・藤原威子の立后(後一条天皇に入内)の日に「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の欠けたることもなしと思へば」との有名な歌を詠みます。
道長が三后(皇后・皇太后・太皇太后)をすべて自分の娘で占めるというまさに栄華を極めた時期でした。
しかし、華々しい生活の裏で、またもや道長に危機が忍び寄っていました。それは、これまでにも度々、道長を苦しめてきた病です。しかも、今回は発熱や怪我ではなく、目が見えにくくなるという症状でした。
先に紹介した歌を詠んだ翌日には、すでに他人の顔がよく見えないという状況だったのです。
日記『小右記』の著者・藤原実資は、道長と語り合っているときに、道長が「近くにいるそなたの顔も見えない」と述べたことを記しています。夜と昼の区別もつかぬほどの状態だったようで、道長の視力はかなり低下していました。お祓いをしてもらいましたが、効果はありません。
12月に入ると、「来年からは他人と対面の回数を減らす」とまで漏らすようになります。視力のみならず、気力も減退していたと言えましょう。12月下旬には、胸が苦しくなるという症状まで表れます。
年が明けた、1019年の2月。道長は「心神不覚、前後を知らず」という一時的な失神状態に陥ります。
道長がとうとう出家する
同年3月中旬にも、胸の病で発作が起きました。道長には前々から出家したいとの想いがありましたが、こうした症状(病)の連続に、とうとう出家を決断。同年3月21日、出家するのです(天台宗の僧侶・院源が戒師)。
場所は、道長の邸宅(土御門第)で、多くの公卿が参列しました。道長の法名は、行観(後に行覚)。藤原実資によると、道長の容貌は、老いた僧のようであったといいます。
道長は、月に数度は、後一条天皇(道長の外孫)のお顔を見たいと語っていたようなので、孫のことが可愛くて仕方なかったのでしょう。
そんな道長が出家した年には、いわゆる刀伊の入寇が起こります。女真族が対馬・壱岐を襲撃。壱岐守の藤原理忠ほか多くの島民が殺害されたのです。迅速な動きをする刀伊の軍勢でしたが、藤原隆家が率いる軍勢により、撃退されます。
この記事に関連するニュース
-
大河『光る君へ』藤原道長 最期の日々…凄まじい病との戦い 紫式部は「運命の人」 識者語る
よろず~ニュース / 2024年12月16日 12時10分
-
超強運の持ち主「藤原道長」に"欠けていた"もの 「望月の欠けたることもなし」と詠んだ道長だが
東洋経済オンライン / 2024年12月8日 9時0分
-
NHK大河でどこまで描写できるか…失禁と下痢が止まらず、娘・彰子も近づけなかった藤原道長の"凄絶な最期"
プレジデントオンライン / 2024年12月6日 17時15分
-
NHK大河ドラマでは描かれていない…栄華を極めた藤原道長が「勝ち逃げ出家」を決行した本当の理由
プレジデントオンライン / 2024年11月30日 17時15分
-
藤原道長「この世をば」歴史的名句が誕生した裏側 祝宴に集まった公卿たち、即興で詠まれた名句
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 7時50分
ランキング
-
1自動車メーカー「勝ち組と負け組」の明暗分かれた? 知っておくべき「決算書」の見方は? 半期決算で見る「日産とスズキ」の違いとは
くるまのニュース / 2024年12月20日 5時50分
-
2「本当に就職に強い大学ランキング」トップ150校 卒業生が1000人以上で実就職率が高い大学
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時30分
-
3受験生のスランプ解消「犬の散歩」が効く納得理由 悩みを抱える受験生に対して親ができること
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時50分
-
4NY円、156円台前半
時事通信 / 2024年12月21日 7時45分
-
5シフトが埋まらない…神奈川の路線バス、深刻な運転士不足 一部は減便も
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月20日 23時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください