非ネイティブエリートは少ない英単語を駆使する まじめな日本人は難単語を追いかけがち
東洋経済オンライン / 2024年12月16日 14時0分
・表現できる意味②:動作する(operate)
「動作する」を意味するoperateは難しい単語です。そこはwork【working】を代用してMy new phone isn’t working properly.という文章にすると、非ネイティブエリート表現に近づきます。
「新しい電話が上手く動作していません」
難単語 My new phone isn’t operating properly.
➡
言い換え My new phone isn’t working properly.
・表現できる意味③:効く(effective)
例文The medicine was not very effective.で、「その薬は効きが悪かったです」という意味です。workという単語を用いて、The medicine didn’t work well.としても、「効く」状態を表現することができます。
「その薬は効きが悪かったです」
難単語 The medicine was not very effective.
➡
言い換え The medicine didn’t work well.
・表現できる意味④:働く(labor)
難単語のlaborを使った例文があります。「ソフトウェアエンジニアとして働いています」という意味ですが、ここもworkを使い、I work as a software engineer.という簡単な表現に言い換えることができます。
「ソフトウェアエンジニアとして働いています」
難単語 I labor away as a software engineer.
➡
言い換え I work as a software engineer.
・表現できる意味⑤:仕事(task)
workの単語は「仕事」「業務」など、働くことに紐づく意味を持ちます。「やるべき仕事がたくさんあります」のような表現では、task【tasks】でも良いのですが、非ネイティブエリートの会話ではworkを使うのが自然です。
「やるべき仕事がたくさんあります」
難単語 I have a lot of tasks to do.
➡
言い換え I have a lot of work to do.
「work」は、一般的によく使用される単語なので、シンプルで親しみやすい言葉です。
例文のような、「we are working to improve」などの表現は、努力をしっかりと行っている印象を与えます。
この記事に関連するニュース
-
"明らかな"に「obvious」を使うとイケてない理由 簡単な英単語を使いこなしてこそ世界で認められる
東洋経済オンライン / 2024年12月10日 16時0分
-
この英語ってどんな意味?「Work out」
OTONA SALONE / 2024年12月7日 17時30分
-
世界のエリートはTOEICの頻出単語"undergo"を好まない…「中学レベルの英単語」に言い換えるスマートな理由
プレジデントオンライン / 2024年12月6日 8時15分
-
世界の非ネイティブエリートは「難しい単語」を使わない…あえて「中学生レベルの単語」を愛用する"賢い理由"
プレジデントオンライン / 2024年12月4日 8時15分
-
東大受かった子が実践「受験英語で勝てる」勉強法 試験で合否分ける英語、どうやって対策する?
東洋経済オンライン / 2024年11月18日 21時0分
ランキング
-
1「オタク婚活」VISA決済停止へ 相次ぐクレカ規制に「オタク排除」疑う声も...
J-CASTニュース / 2024年12月16日 14時20分
-
2新幹線の隣席が空いたので、離れて座っていた友人を呼んだら「これって非常識にならない?」と言われました。新幹線のルールとしてはアウトなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月15日 23時30分
-
3部下に「仕事は終わってないですが定時なので帰ります」と言われたら、どう答える?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月16日 8時5分
-
4野村証券に過怠金6000万円 大阪取引所、相場操縦で
共同通信 / 2024年12月16日 17時18分
-
5仕事ができる人は「受信トレイがゼロ」になっている…「グーグルの中の人」が教えるGmailの賢い使い方
プレジデントオンライン / 2024年12月16日 8時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください