廃棄に待った!ホテルの食品ロス減"確かな一手" 宴会シーズン 客側も「食べ残し」しない意識を
東洋経済オンライン / 2024年12月16日 8時30分
今年もあっという間に忘年会・新年会シーズンとなった。宴会でついつい話に夢中になり、出された料理を食べ残してしまった経験はないだろうか。
【写真】「さすが食のエドモント!」 食材を余すことなく有効利用して作られる「もったいないメニュー」の料理例
本来食べられるのに廃棄される食品を「食品ロス」という。世界には飢餓に苦しむ人々がいるのに、食品が廃棄され燃やされている現状にはやるせなさを感じる。食品ロスの削減が資源の浪費阻止やごみの減量につながり、環境負荷の低減となるのは間違いない。
環境省と農水省の発表によれば、2022年度の食品ロスの推定発生量は472万t(家庭系236万t、事業系236万t)で、大型トラック(10トン車)約1290台分。国民1人当たりで換算すると1日約103g(おにぎり約1個)、年間で約38kgとなっている。
食品ロスの発生原因としては、家庭系では食べ残し、野菜などの皮のむきすぎ(過剰除去)、手つかずの食品(直接廃棄)で、事業系では食べ残し、売れ残り、返品、規格外品が多い。
政府は家庭系と事業系の食品ロスを2030年度までに2000年度比で半減させる目標を定めている。2022年度に事業系はこの目標を達成できたが、コロナ禍の影響で外食が減っていた可能性がある。社会活動が活発化するにつれて、事業系のゴミも増加が見込まれる。外食時の食品ロスの削減が今後の数値を左右するといえよう。
こうした状況を踏まえると、忘年会シーズンで外食が多くなるこの時期に私たちができることと言えば、当たり前ではあるが、「注文しすぎない」と「食べきる」ことである。
日本ホテルの食品ロスへの取り組み
筆者は東京都千代田区の一般廃棄物減量等推進審議会の委員であり、千代田区の一般廃棄物処理基本計画の策定に携わっている。
そこで同委員である日本ホテル株式会社「ホテルメトロポリタン エドモント」(以下、エドモント)取締役総支配人の松田秀明氏と知り合い、ホテルにおける食品ロス削減の取り組みについて教えていただく機会を得た。
華やかなホテルの宴会やレストランからは大量の食品ロスが発生しているというイメージを勝手に描いていたが、エドモントでの取り組みはまったく違っていた。
エドモントが食品ロスへの取り組みを始めたのは、統括名誉総料理長の中村勝宏氏(日本人として初めてミシュランの一つ星を獲得し、北海道洞爺湖サミット2008では総料理長を務めた)が2017年に日本初の国連食糧農業機関(FAO)の親善大使へ就任したことが起点となっている。
この記事に関連するニュース
-
食べ残しの持ち帰り、ホテルなど独自ルールも 食品ロス削減向けガイドライン案
産経ニュース / 2024年12月6日 21時57分
-
食べ残しの持ち帰り、自己責任が前提 食品衛生ガイドラインを大筋了承 厚労省
産経ニュース / 2024年12月6日 16時6分
-
外食の持ち帰り、自己責任が前提 食品ロス削減へ衛生指針案
共同通信 / 2024年12月6日 12時41分
-
持ち帰りOKの「食べ放題」で、ラストオーダー前に「持ち帰り用」として料理を注文していた家族を見かけました。これってマナー違反ですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月3日 9時50分
-
「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します
PR TIMES / 2024年11月28日 17時15分
ランキング
-
1仕事を失うことは命を失うのも同然…見栄晴さんは下咽頭がんの手術を選ばなかった
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月16日 9時26分
-
2「解約も下ろすこともできません!」銀行から突き放され…認知症親の財産、8割が“他人”に握られる後見制度の〈恐ろしい実態〉
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月16日 10時15分
-
3「生きた心地がしませんでした…」山間部の県道で“あおり運転”され続けた30分間の恐怖。その後思わぬ展開が…
日刊SPA! / 2024年12月16日 8時52分
-
4朝ドラ出演の57歳俳優は元芸人。“まさかの相方”と30年ぶり復活のワケを本人に聞いた
女子SPA! / 2024年12月16日 8時45分
-
5「はいてる下着を“わざとチラ見せ”」が若い女性に流行中。恥ずかしさを飛び超えて露出するワケは
女子SPA! / 2024年12月16日 8時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください