資さんうどん、「北九州のうまさ」で狙う列島制覇 創業者の死を越えて、うどん一杯に込めた本気
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 7時45分
平日14時過ぎ、北九州市中心部にある「資(すけ)さんうどん魚町店」は多くの客で混みあっていた。ランチ利用のサラリーマンから、おしゃべりを楽しむ4人組の女性客など、幅広い層が利用していた。
【写真】看板商品の肉ごぼ天うどん。九州特有の柔らかい麺や甘いだしがなんともおいしそう
資さんうどんは北九州を中心に展開するうどんチェーン。柔らかい食感、甘めの出汁が特徴のうどんが主力商品だ。そばやカレー、かつ丼、おにぎりなども展開し、おでんやぼた餅などのサイドメニューも充実している。
資さんは10月、ファミレス最大手のすかいらーくホールディングスが買収し再出発。今後はすかいらーくと連携し、全国展開に打って出る。
専門性と安さも備える「資さん」
大西章資(しょうじ)氏(当時33歳)が1976年に創業し、北九州のソウルフードへと成長した資さん。店名は大西氏が自身の名前から一字を取り、親しみやすいように名付けたものだ。
資さんは2012年に福岡銀行系の投資ファンド傘下に入り、その後の2018年にユニゾン・キャピタルが株式を取得していた。
ユニゾンが出口戦略を模索していたことに加え、資さんも外食チェーンとして、店舗網を広げるノウハウが必要だった。そこで2024年夏ごろ、ユニゾンの担当者は複数の大手外食企業の幹部と面談。資さんの業績や店舗数の伸びなどを説明し、感触を探った。
その中で興味を示したのがすかいらーくだった。同社が進める店舗戦略に合致していたことが理由の一つだ。
すかいらーくはガストなどのファミレスから、専門性があり客単価の高い「しゃぶ葉」などへ業態転換を進めている。1200店舗を超えるガストは自社競合が発生し、出店から時間が経過した店舗は客層の変化、客数の減少といった問題も抱えていたからだ。
資さんはうどんという専門性があり、価格もガストより安いメニューも多い。業態転換の候補として魅力的だった。
資さんはすかいらーく傘下でどのように全国展開を進めるのか。すでに関西は大阪や兵庫、広島に出店済み。12月には関東初となる店舗を千葉・八千代市で開店。2025年2月には東京・両国にも出店する予定だ。
出店地域は大幅に広がるが、佐藤崇史社長は「基本的に、大事にしてきた味やサービス、店づくりは変えるつもりはない」と言い切る。うどんはもちろん、これまで積み上げてきた多様なメニューの構成にも自信を持っているようだ。
一方で、佐藤社長は「店舗のオペレーションはもう一段の進化が必要だ」とも語る。すでに注文用のタブレット端末は全店舗に導入。席を自動で案内するシステムも関西で導入した。新店などで案内が遅いことについて、客からのクレームが多かったからだ。そのほか、キッチンやレジ周りでも改善を進めていく構えだ。
北九州の地元では「資飲み」利用も
この記事に関連するニュース
-
北九州のソウルフード「資さんうどん」、大感謝祭を開催
マイナビニュース / 2025年1月29日 19時9分
-
北九州のソウルフード「資さんうどん」は、皆さまからの日頃のご愛顧に感謝し「大感謝祭」を開催!1/23(金)~3/31(月)にご利用頂ける5種のクーポンをプレゼント。クーポンをゲットして資さんへ行こう!
PR TIMES / 2025年1月28日 17時15分
-
北九州のソウルフード「資さんうどん」は、1/15(水)~フードデリバリーサービスの対応地域を拡大!関西地域でもお家にいながら「資さんうどん」の味をお楽しみいただけます。
PR TIMES / 2025年1月18日 15時15分
-
サイゼ「価格据え置きで営業最高益」に見る大変化 逆張り戦略でファストカジュアル化が成功か?
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時40分
-
北九州のソウルフード「資さんうどん」は昨年大好評だった「豚汁うどん」を1/15(水)~販売!今年は「旨辛みそ」で味変を楽しめる「旨辛豚汁うどん」も登場!長年愛される、資さん冬の風物詩をお楽しみ下さい。
PR TIMES / 2025年1月9日 13時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください