1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「かわいい」モードが復活、女性アイドル界のいま あいみょんも夢中!FRUITS ZIPPERの時代性と戦略

東洋経済オンライン / 2024年12月30日 14時0分

それから時が過ぎ、2000年代以降くらいから、アイドルにおいても歌やダンスのスキルを求める流れがだんだん強くなった。「かわいい」ことに意味がなくなったわけではないが、やや影が薄くなっていったことは否めない。

そのなかで特別な輝きを見せたのが、「ももち」こと嗣永桃子だろう。

ハロー!プロジェクトに所属していた嗣永桃子は歌やダンスにも定評があり、Berryz工房、Buono!、カントリー・ガールズなどのメンバーとして活躍した。そしてその一方で、2010年代にはソロでバラエティ番組に多数出演するようになり、「ももち」の愛称で親しまれた。

その一挙手一投足が、アイドルの「かわいさ」をあらゆるかたちでアピールするもの。「ももち結び」と名づけたツインテールとメンバーカラーでもあるピンクのフリフリの衣装。そしていつも立っている小指。それは「ファンからの愛を受信するためのアンテナ」だ。

一見、それはアイドルを戯画化してネタにしているともとれる。だがそうではなく、自らにとってのアイドルの理想を具現化したものだった。

そんなももちのポリシーを表したフレーズのひとつとして、「生まれ持った良さ」というものがある。言葉づかいや仕草をキャラではないかとツッコまれると、キャラではなく「生まれ持った良さ」だと返す。

演じているわけではない、ということである。松田聖子に投げかけられた「ぶりっ子」という呼びかたには演じていることを揶揄するニュアンスがあったが、それをももちは否定していた。そこには、嗣永桃子がアイドルのプロとして抱く固い信念がうかがえる。

世界を意識した「NEW KAWAII」へ

そして令和の現在。「かわいい」はなぜ復活しているのか?

FRUITS ZIPPERは、アソビシステムという芸能事務所が展開する「KAWAII LAB.」(カワイイラボ)というプロジェクトから生まれたアイドルである。

そこにはCUTIE STREET(デビューシングルの曲名は「かわいいだけじゃだめですか?」)など、ほかにも「かわいい」を掲げる女性アイドルグループがいる。

このプロジェクトの総合プロデューサーを務めるのが木村ミサ。彼女もまたアイドル活動の経験がある。

「KAWAII LAB.」は、アイドル文化を世界に発信することを目標に立ち上げられた。

世界でのK-POPの勢いを感じていたアソビシステム代表の中川悠介は、「それに真っ向から対抗するのではなく、ジャパニーズアイドルを作るのがいいんじゃないかな」と考えるに至る(『Pop'n'Roll』2023年8月1日付け記事)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください