京大入試にも登場!「ナンプレ」で鍛える思考力 なぜ子供の学習に有効なのか?3つのポイント
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 15時0分
書籍やアプリでも人気の「ナンプレ」。子どもでも楽しく解ける『算数の力がぐんぐん伸びる! 東大式ナンプレドリル』を上梓した、現役東大生でカルペ・ディエムに所属する永田耕作さんが、ナンプレを解くメリットをお話しします。
みなさんは、ナンプレ(数独)を解いたことはありますか?
ナンプレ(数独)は、数字を使ったシンプルなパズルゲームです。雑誌や新聞で出題されるだけでなく、近年ではナンプレ専用のアプリなども開発されており、多くの人に親しまれています。
このナンプレは非常にシンプルなゲームですが、勉強や日常生活で役立つ多くのスキルを育む要素が詰まっています。ナンプレを解くことが学習の効率化や、能力向上に役立つこともあるのです。本記事では、ナンプレが学習にどのように役立つかを具体的に解説します。
ナンプレはいかに学習に有効か
1. 論理的思考力の向上
ナンプレを解く際には、論理的思考力が必要です。ナンプレは、数字を適切に配置するために、ルールに従って問題を解くパズルです。各マスの数字を埋めるためには、すべての可能性を1つずつ検討し、矛盾がないように配置していかなければなりません。
この過程で、仮説を立て、それを検証しながら問題解決に取り組む力が自然と養われます。
このスキルは、数学や理科の勉強に直結します。例えば、数学の証明問題や物理の計算問題では、仮説を立てて条件を確認し、矛盾のない解法を導き出す力が求められます。ナンプレで培った論理的思考力は、こうした教科の成績向上に大いに役立つでしょう。
2. 集中力を高めるトレーニング
みなさんは、物事にどのくらいの時間集中できますか?
昨今では、人間が1日に触れる情報量が桁違いに増えている影響で、1つひとつの物事に割くことができる集中力が下がっているというデータがあります。
しかし、勉強でも、受験でも、仕事でも、長時間集中して取り組むことは非常に重要です。そんなときに、ナンプレは効果的なトレーニングツールになります。
ナンプレは、解き始めると自然と集中せざるをえない構造になっています。1つのミスが全体の解答に影響を与えるため、注意深く進める必要があります。
このように集中して頭を使う経験を積むことで、日々の勉強や受験勉強でも持続的に集中できるようになります。
また、ナンプレを通して集中する感覚を楽しむことができるため、ストレスなく「集中力」を鍛えられる点も魅力的です。
学習にも直結するナンプレ
この記事に関連するニュース
-
大学入学共通テスト初実施の「情報Ⅰ」は簡単だった? プロの目から見た試験内容とは
47NEWS / 2025年2月2日 9時30分
-
試験開始!「誰よりも早く解こう」は実はキケンだ 急いでページめくり、急いで解く…は正しい?
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時50分
-
「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
諦めるな受験生「実は1月こそ成績が伸びる」根拠 E判定から逆転合格は可能!ただしNG行為も
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 11時0分
-
算数好きになる「ナンプレ」で身に付く4つの力 算数や数学を学ぶ上で大事な土台を作る役目も
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 9時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください