92歳女性が「葬式はしない」と決めた納得すぎる訳 お墓問題は「体力気力があるうちに決着つける」
東洋経済オンライン / 2025年1月4日 7時10分
なので、現在実家のお墓に入っている5体のお骨を、私の死後、供養塔に移す手続きを取りました。私も死んだらそこへ納めてもらい、いずれ永代供養をお願いすることに決めたら、ほっとして肩の荷が下りました。なぜなら、お墓問題は私の代で終わりにしたいからです。
1人しかいない娘はといえば、親の私と一緒のお墓は嫌で、ペットの猫たちと入ると言っていますから、「墓守」を期待するのは無理というものです。
お墓というものは、代々引き継がれることが前提となっています。しかし、いまはお墓を引き継ぐ人がいないケースが増えました。
私が「ファミレス時代」と名づけたように、少子化や未婚者の増加などによって家族自体が少なくなっているからです。家族がなくて子どもがいなかったら、「お墓の承継」はできません。
その代わり、合同墓や合同納骨堂などが多くみられるようになり、多様なお墓や埋葬の形が提案されています。その人の事情や、価値観に合わせて、お墓が自由に選べる時代になったのです。
どんな形のお墓に納まるのが人に迷惑をかけずにすむのか、また自分らしいのかを考えて、あまり高齢にならないうちに決めておきたいものです。
自治体が管理する公営墓地を増やしてほしい
私がお墓のあり方を考えさせられたのは、「高齢社会をよくする女性の会」の仲間と北欧を訪れたときでした。
デンマークとスウェーデンでしたが、両国ともクリスチャンの国です。日曜日になると教会の前でお年寄りが集い、乳母車の赤ちゃんをあやしたりしていました。
そういった教会を中心にしたコミュニティでは、キリスト教によるお墓が根づいている一方で、地方自治体が管理運営するお墓もありました。
後者は有期限の貸しつけですが、契約期間が切れても希望すれば延長することができ、跡継ぎがいなければ合同墓に合葬するというシステムです。つまり宗教によってまとまる墓地と地域社会によってまとまる墓地があるのです。
日本でも、自治体が管理運営する宗派を問わない公営墓地が各地にあります。最近では地域の有志が共同で建てたお墓もできています。
お墓問題は長く生きてきた人のたしなみ
例えば、ある老人クラブでは、活動仲間で合同墓を作り、希望する人が入れるようにしたそうです。いろいろなお墓があるのはいいことですが、基本的には、地域で暮らしてきたのなら、その地域で眠るのが自然なことのような気がします。
そのためには、住まいから遠くない所に公営墓地がもっと増えることを願っています。
自分のお墓のことはさておき、地方に親のお墓があるもののそれを引き継ぐ人がいない場合、「墓じまいをしなくては」と悩んでいる人も多いと思います。
墓じまいをして近くに改葬する作業はとても大変ですが、いつかは取り組まなければならないことです。
事程左様(ことほどさよう)にお墓問題はめんどうで気が重いもの。体力気力があるうちに、自分たちの代できちんと決着をつけておいたほうが、あとに残る人たちを悩ませずにすみます。
理性をもって、現実から逃げずに向き合うことが、長く生きてきた人のたしなみだと思います。
樋口 恵子:東京家政大学名誉教授/NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」名誉理事長
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
月収14万円・市営住宅暮らしの49歳シングルマザー〈年金6万円・貯金ナシ〉の父急逝で〈家族葬〉を決断…“娘のための定期預金”を解約も「後悔はしていません」と笑顔のワケ【CFPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月3日 11時15分
-
【高齢母の終活】位牌を作りたい母と、形にこだわらない私。形があるものをどこまで遺す?
HALMEK up / 2024年12月28日 10時0分
-
「人生の最終盤」で誰しもが直面する"3つの憂い" 「きっちり」食べないと、問題はより深刻になる
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 18時30分
-
【かまいたちも注目】未来型供養を提案する樹木葬霊園『ハピネスパーク千年オリーブの森』の魅力とは
PR TIMES / 2024年12月23日 12時45分
-
急増の「小さな葬儀」"意外なトラブル"に要注意だ 人気の「家族葬」メリット・デメリットは?
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 11時0分
ランキング
-
1「完璧」「みんなが食べたい味」プロも完食の美味しさ...。餃子の王将で頼むべき、最強中華6選とは。
東京バーゲンマニア / 2025年1月7日 17時5分
-
2「想像の100倍寒かった」関東から「盛岡」に移住した30代男性の後悔。「娯楽がパチンコか飲み屋しかないのも辛い」
日刊SPA! / 2025年1月7日 8時51分
-
3「いつまで待たせるんだ!」若い女性店員に文句を言う迷惑客は“まさかの人物”だった…こっそり店長に“会社と名前”を教えた結果
日刊SPA! / 2025年1月7日 15時51分
-
4マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
くるまのニュース / 2025年1月7日 16時40分
-
5"優しい気遣いさん"すぐキレる人に対処するコツ 相手に「キレることによるメリット」を与えない
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください