新たな挑戦で「結果出す人」と「そうでない人」の差 高くていい道具、安い道具どちらを買うか?
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 12時0分
記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。
その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格するなんて誰も思っていなかったような人が、一念発起して勉強し、偏差値を一気に上げて合格するという「リアルドラゴン桜」な実例を集めて全国いろんな学校に教育実践を行う「チームドラゴン桜」を作っています。
そこで集まった知見を基に、後天的に身につけられる「東大に合格できるくらい頭をよくするテクニック」を伝授するこの連載。連載を再構成し、加筆修正を加えた『なぜか目標達成する人が頑張る前にやっていること』が1月29日に発売されます。連載第157回は新しいことにチャレンジする際の心構えをお話しします。
新たなことに挑戦!どう始める?
何か新しいことを始めようと思って道具を準備するときに、皆さんはどちらを選びますか?
【漫画で読む】野球を始める子どもに、安いグローブと高いグローブ、どちらを買ったほうが実力が伸びる?
1 できるだけ安いもの・初心者向けの道具を用意する
2 できるだけいいもの・初心者向けではない道具を用意する
具体的な例を挙げましょう。ゴルフをはじめようと思ったときに、「とりあえず初めてだから、安いクラブを買おう」と思うか、「これから続けることも考えて、いいクラブを買おう」と考えるか、どちらなのか?という話ですね。
多くの人は、「1」を選ぶと思います。「まずは安価なものや初心者向けのものを選んで、その後で慣れてきてから、本格的なものを買えばいい」と。
逆に、初心者なのにもかかわらず、いい道具を揃えようとしている人がいたら、止める人も多いのではないでしょうか。「その道具を買うのは、もう少し慣れてきてからでいいんじゃないの?」「もしその道具を買って、三日坊主になってしまったら、お金がもったいないよ」と。
でも、新しいことを始めようとしたときに、成功するのは「2」のほうである可能性はとても高いのです。最初から長く続けることを前提としていいものを買ったほうが、結果的に長続きする場合が多いのです。
今回の記事では、このメカニズムについてみなさんにお話ししたいと思います。まずは、漫画『ドラゴン桜』でこのことについて解説しているシーンをご覧ください。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
デキる人が「あえて〆切間近を後回し」にする理由 予定通りに仕事を終わらせるスケジュール術
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 11時30分
-
受験直前!本番で失敗しない「過去問の復習法」 点数が稼げるようになる復習のコツを伝授
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 8時30分
-
親がつい口にする「子どもの自信をなくす言葉」【再配信】 自己肯定感をなくす教育をしてしまっている
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 8時0分
-
「東大理3受かった子」に共通する"意外な性格"【再配信】 日本イチ頭いい子供たちはどう勉強している?
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 8時0分
-
4択の選択式は楽?そう言い切れない「落とし穴」 記述式は部分点貰える一方で…解くコツも伝授
東洋経済オンライン / 2024年12月17日 9時0分
ランキング
-
1NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
2イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
-
3東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
4宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
5東京海上HD社長に53歳小池氏 6年ぶりトップ交代、異例の若さ
共同通信 / 2025年1月14日 16時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください