「報連相のループ」こそが人を飛躍的に成長させる 「わらしべ長者」のおとぎ話が教えてくれること
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 15時0分
学びに関しては、必要なものを自ら学びにいく場合と、日々の仕事の中で課題にぶつかるたびにそれを解決しながら学んでいく場合がありますよね。そのうち後者に関しては、私は『人生ゲーム』と『わらしべ長者』をイメージしています。そうすると、学びも楽しくなるのです。
まず『人生ゲーム』とは、すごろく形式で駒を進め、人生におけるイベントを経験しながら億万長者をめざすボードゲームです。私は億万長者をめざしているわけではありませんが、日々の経営の中で出合うイベントやトラブルに向き合っていると、リアル人生ゲームをプレーしているような感覚になります。
つまり、テストのような正解のない課題に取り組んで、その結果を「自分の答え」にしていくことがゲームのように楽しいのです。
次に『わらしべ長者』ですが、これは日本のおとぎ話です。財産として1本の稲藁の芯しか持っていなかった青年が旅に出ます。
トラブルを抱えて困っている人がいたので事情を聞くと、そのときに自分が持っている物が役に立ちそうなので、それを相手に分けてあげます(例=下駄の緒が切れていた人に自分の藁をあげる)。
すると相手はそのお礼に別の物をくれます。こうした交換を繰り返しているうちに少しずつ豊かになり、最後にはお金持ち(長者)になった――という話です(この話にはいろいろバリエーションがあるようなのですが、話の骨格は変わりません)。
この話は、単なるラッキーな物々交換の話ではないと思います。
最初に持っていた1本の藁を「知識」に、また青年の旅を「仕事・人生」に、そして困っている人を「お客さま、同僚、友人」と考えてみると、この話のイメージが変わってきます。
困っている人に対して、その時点で持っている知識と実力をフルに使って問題を解決すると、相手から感謝された上に経験と知識を得られます。これを繰り返していけば、「できること」が増えていき、人のために、より役に立てる存在になっていくというわけです。
こんなふうに捉えていくと、学び続けることや、難しい課題にぶつかることが楽しく感じられますよね。
気づきや解決策はみんなで共有すると成長が加速する
ところで、こうした日々の気づきや課題は、1人で抱え込むよりみんなで共有したほうが、お互いの成長が早くなります。
たとえば、他人の悩みに対してはすぐに気づくし、的確なアドバイスもできるのに、自分のこととなると課題に気づかず、良い解決策も浮かばないのが人間の面白いところです。
この記事に関連するニュース
-
だから「言われたことしかできない子」が増える…「授業内容と寮生活を子供が選ぶ」カルスト台地に立つ学校の全貌
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 17時15分
-
「意志の強い人」ほどやっている目標設定の工夫 「面倒臭い」「やる気が出ない」を乗り越える
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 17時0分
-
「ミスをした部下」の成長を促す"叱り方"のキモ ポイントは「3つのモード」の上手な使い分け
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 7時0分
-
“ミス慶應2024準グランプリ”の28歳女性が、「もったいない」と周囲に言われても、まずは「高卒で働くことにした」理由
日刊SPA! / 2024年12月23日 8時54分
-
企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」が〈スタートアップ支援キャンペーン〉開始【先着20社限定】
PR TIMES / 2024年12月20日 21時40分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
3《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
41時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
5裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください