1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

フジCM出稿停止「企業の判断」が間違ってない理由 懸念のあるメディアへの出稿はリスクでしかない

東洋経済オンライン / 2025年1月19日 17時10分

フジテレビに対し、企業が広告の出稿を取りやめ始めている。だが、出稿し続けるリスクを考慮すると、企業にとっては真っ当な判断だと言える(撮影:今井康一)

私は以前、東洋経済オンラインでフジテレビと中居正広さんの話題について記事にした。

【画像5枚】中居正広は「当事者以外の者の関与」はないと明言したが…実際は?

関連記事:中居正広騒動「物言う株主」の要求は超絶真っ当だ  「ない」ことを証明するのは論理上は不可能だが…

そのときにフェアではないと思い記載しなかったが、私はフジ・メディア・ホールディングスの株主である(ちなみに最低の単元株しかもっていない)。

だから私は第三者というより、ささやかな利害関係者とも言える。私はコメンテーター、演者としてフジテレビには数回しか出演したことがないが、その時のプロデューサーやスタッフから受けた印象は総じて素晴らしく丁寧で真摯だったことも、本論に入る前に伝えておこうと思う。

フジ・港浩一社長が会見

さてこのたび、フジ・メディア・ホールディングスが傘下にもつフジテレビの港浩一社長が記者会見を行った。その記者会見は中居正広さんと女性との、トラブルをめぐっての説明をするものだった。

基本的に定例会見の前倒しという設定だったため、限られたメディアのみが参加した。

なお、これについては他メディアが批判していたが、その他メディア企業が不祥事を起こしたとしても同様だったかもしれないので、私としては見解を保留したい。

しかし、フジテレビの報道に関わる人たちは、大いに困ることだろう。これから何らかの事件で対象を追求しようとしても、「おたくがいうな」と返されるのがオチだからだ。

また、港浩一社長の記者会見は多くの人に不満が残るものだった。基本的に回答は「これから設置する第三者的な委員会に委ねるから、答えられない」という趣旨のものだったためだ。

本来は、企業として人権ポリシーがあって、それを遵守するのが通例だが、今回の答弁では「外部の委員会が悪いと判断するか、善いと判断するか、それに委ねたい」という、主体性を欠いた印象を与えた。なお、私は優しめに書いているつもりだが、手厳しいコメントがSNS等にはあふれている。

なお、この反応はスポンサー企業も同様だった。日本生命保険、トヨタ自動車、NTT東日本や明治安田生命保険、アフラック生命保険がCMを差し止めるとした。実際、すでに同局の一部の番組では、ACのCMが多く見られるようになってきている。

スポンサー企業の意向と第三者委員会

おさらいだが、メディア企業は、株主のものだ。そしてメディア企業はスポンサーからお金をもらって番組を制作する。メディアはスポンサーばかり気にしていると言われる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください