入念に準備したプレゼンはなぜ失敗するのか? 現場では「準備したことを忘れる」ことが大事
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時20分
もちろんその場で何もせずに知覚することは難易度が高いので、今どんな気分なのかを一人ずつ語ってもらう、いわゆる「チェックイン」という対話を通じて会議をスタートすることができれば、その日の「場の空気」をより知覚することができるでしょう。
いずれにせよ、相手は機械ではなく、生身の感情のある人間です。だとするならば、それぞれが今日この場に持ち込んだ感情を認知することから始めることが重要です。
ここで大事なことは、「目的」と「知識」を手放すということです。「本部長たちに数字の合意を取るぞ」という強い目的意識や、「この本部長はこういう性格だ」という知識は、知覚を歪める可能性があります。
それらをいったん手放し、目の前の人物に対して視覚や聴覚のリソースをフルに向けるのです。その結果、表情の変化や、声のトーン、話すペースから、言葉以上の何かのメッセージを受け取ることができるでしょう。
目的を手放すからこそ、目的に近づくことができる
もちろん、目的をいったん手放したところで、目的から解放されることはありません。この場で本部長たちから合意を取り付けることのミッションは残り続けます。
しかし、参加者に最大限の関心を持つという姿勢は、おそらく本部長たちに伝わるはずです。「この経営企画部の担当者は、自分たちに関心を持ち、そして対話をする準備がある」と。
言うまでもなく、その姿勢だけで目的が実現できるような単純なことではないでしょう。営業戦略とは違う話に脱線して貴重な時間をロスするかもしれない。
しかし、目的ばかりを考えて、目の前にある存在を手段化するような態度よりは、最終的によっぽど前向きな議論になるはずです。
「目的に最短距離で!」という目的至上主義の姿勢は遠回りの可能性があります。むしろ、目的を手放すからこそ、かえって目的に近づくことができるのです。
荒木 博行:株式会社学びデザイン代表取締役
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「竹内さんは憔悴」「立花氏による脅迫めいたことで、外に出られなくなったと…」百条委の委員語る「逮捕が怖くて命絶った」立花氏の発信を県警本部長が完全否定「全くの事実無根、明白な虚偽がSNS上で拡散」
MBSニュース / 2025年1月20日 17時15分
-
なぜ繁忙期も「あの同僚だけ残業せずに帰れる」のか? デキル人が無意識に使う思考パターン
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 8時10分
-
「メガネ」or「コンタクト」どっちが“運転”に向いてる? 「目の渇き」「視野の確保」理由はさまざま! それぞれデメリットも存在! 「快適ドライブ」実現するための選び方とは!
くるまのニュース / 2025年1月2日 18時40分
-
50代・新年の目標を叶える「手帳の使い方」あえて“手書き”がいい理由
HALMEK up / 2024年12月29日 21時0分
-
「これ捨てていい?」と親に聞くより効果的…実家がゴミ屋敷になる前に「60日間で9割捨てた」驚きの方法
プレジデントオンライン / 2024年12月27日 17時15分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
3突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
4海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5セブン-イレブン、おにぎり一部値上げへ…コメ価格高騰で SNS「セレブの食べ物」「仕方ない」
iza(イザ!) / 2025年1月20日 14時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください