メールの依頼がヘタな人と上手い人の決定的な差 「かわいくして」「急ぎで」は相手にどう伝わる?
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時20分
チエ:なんで私が「かわいいポスター」をお願いしたこと知ってるの?
まあ、なんか言い当てられちゃったし、少しは付き合ってあげてもいいか……。
それじゃあ、どうして「かわいくしてくれ」ってお願いしたポスターが全然かわいくない仕上がりになってるのか教えてよ!
メイメイ:そうですね、前提としてデザイナーさんは悪くありませんよ。
ベテランで腕は確かですし、いつでも手を抜かず、たくさんの実績もあります。それでいて、物腰柔らかな信頼できる方です。
チエ:なんで猫がそんなこと知ってるのよ?
コンビニの棚を思い描いてみて
メイメイ:まあまあ、その辺はそのうちわかりますから。
それで、まずチエさんに思い描いてほしいのが、「コンビニの棚」なんです。
チエ:コンビニの棚?
メイメイ:そう、食べ物や日用品、雑誌みたいにコンビニにはたくさんの棚がありますよね。
チエ:棚がなんだっていうの?
メイメイ:例えば、チエさんがピザまんを買いにコンビニに行ったとします。
そんなときに、ピザまんがレジ横のホットスナックの棚じゃなくて、化粧品の棚にあったとしたら、どう思いますか?
チエ:えっ、むき出しのピザまんが置いてあるってこと?
それは……嫌な気持ちになるね……。
メイメイ:そうでしょう。コンビニはお客さんが欲しい商品を見つけやすいように、しっかりと棚ごとに整理して商品を陳列していますよね。
チエさんの頭の中は、ピザまんが化粧品の棚にあるみたいに、言葉がバラバラな場所にあるんですよね。
チエ:言葉が……バラバラ?
メイメイ:だから、相手に伝えたいことがうまく伝わらない。
というか、そもそも伝える前の段階で失敗しているんです。
チエ:はぁ……じゃあ、どうしたらいいの?
なんで猫に説教されなきゃいけないのか納得いかないけど、まさに「猫の手も借りたい」状況だし、昼休みの間だけでも話聞いてあげる。
メイメイ:では、チエさんがデザイナーさんに依頼したメールを見せてください。
チエ:昨日送ったメールね。ちょっと待っててね……。
あった! これだ。
お世話になっております。hanagaraブランドの田中チエです。
来月から展開するSSの商品の店頭ポスターが至急必要です。
春らしくできるだけかわいい感じで、値段はアピールポイントなので大きく入れて、商品の特徴をしっかり見せる方向で、急ぎで制作をお願いします。
誰が思う「かわいい」?
メイメイ:なるほど、これがデザイナーさんに送った文章ですね。
この記事に関連するニュース
-
小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
デキる人ほど小学生レベルの言葉で差をつける訳 伝えたいことを届けるのに難しい言葉なんて必要ない
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 14時0分
-
言語化は「うまい言葉を使えばいい」という大誤解 元裁判所書記官が教えるうまい情報整理の本質
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 16時0分
-
飲み会誘いの断り「すみません」の詫びがダメな訳 「ちょっと忙しくて」もアウト。ならどうする?
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 19時0分
-
マヂラブ村上、自宅トイレで泣く日々 「小さくて弱い存在を慈しもうという気持ちがやっと育った。犬はすごい」――2024年BEST記事
CREA WEB / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
3小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
4ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
5「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください