メールの依頼がヘタな人と上手い人の決定的な差 「かわいくして」「急ぎで」は相手にどう伝わる?
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時20分
「SS」だから、春と夏(Spring&Summer)の商品のかわいいポスターを急ぎでお願いしたんですね。
チエ:ほら、完璧じゃない! 猫だってわかるんだから!
メイメイ:うーん、この文章、チエさんのお願いしたいことが整理されないまま書かれてしまっていますね。これがまさに、「商品の配置がぐちゃぐちゃになっているコンビニの棚」の状態です。
話が複雑になって相手にうまく伝わっていないわけです。
今回の依頼の一番のポイントは、「かわいい」ですね。これは誰が思う「かわいい」ですか?
チエ:そんなの、私に決まっているじゃない。
メイメイ:確かデザイナーさんは、40代でチエさんより20歳以上も年齢が上の男性の方でしたよね。
チエさんの思う「かわいい」とデザイナーさんの思う「かわいい」ってたぶん、いや絶対違うと思いますよ。
チエ:相手がおじさんだから、私が思う「かわいい」が伝わらなかったってこと?
メイメイ:いえいえ、そういうわけではありません。
例えば、チエさんのお母さんやおばあさんでも「かわいい」と思うものは違うはずですし、チエさんのお友達でも完全には一致しないはずですよ。それにチエさん自身も、時と場合によって「かわいい」が変わっているはずです。
チエ:私の思う「かわいい」は、変わらないと思うけど……?
メイメイ:ちょっとスマホの画像フォルダを見せていただけますか? 最近、「かわいい」と思ったものを写真に撮っていたりしませんか?
チエ:画像フォルダね……、あっ! 確かにいろんな写真を撮ったり、画像を保存したりしてるけど、種類が違う「かわいい」かも!
実家で飼ってる犬もかわいいし、旅行中に見つけたレトロな喫茶店もかわいいし、有名なイラストレーターさんが描いたイラストもかわいい……。
メイメイ:先ほどのコンビニの棚でたとえてみると、こうなります。
チエさんの頭の中には「かわいいの棚」があります。そこには、いろんな種類のかわいいが詰まっています。理想の「かわいいの棚」です。
そこから、「今回のポスターに適したかわいい」を取り出してこないといけないんです。
チエ:だから、こんなクールな感じのデザインになっちゃったんだ!
デザイナーさんのせいかと思っていたけど、これじゃ私のせいだ……。
相手と共有するイメージを提示
メイメイ:まあ、そんなに落ち込まないでください。
もちろん、察しのいい人なら「チエさんが思うかわいいって、こういうことだろうな」と汲み取ってくれるかもしれませんね。
この記事に関連するニュース
-
小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
デキる人ほど小学生レベルの言葉で差をつける訳 伝えたいことを届けるのに難しい言葉なんて必要ない
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 14時0分
-
言語化は「うまい言葉を使えばいい」という大誤解 元裁判所書記官が教えるうまい情報整理の本質
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 16時0分
-
飲み会誘いの断り「すみません」の詫びがダメな訳 「ちょっと忙しくて」もアウト。ならどうする?
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 19時0分
-
マヂラブ村上、自宅トイレで泣く日々 「小さくて弱い存在を慈しもうという気持ちがやっと育った。犬はすごい」――2024年BEST記事
CREA WEB / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
3小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
4ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
5「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください