1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「中国人観光客2.0」日本に求める"6つのサービス" 「"爆買"の次に来るもの」北京大学MBA生の考察

東洋経済オンライン / 2025年1月30日 8時10分

このコロナ禍の中で、中国でもEC化とSNS化が大きく加速し、中国にいながら日本の日用品はより安易にECで購入することができるようになりました。

一方、SNSの発達により、世界中の情報が動画で見れるようになったことで、より現地の生の体験を求めるようになってきています。

そういった中で、たんに日本の高級ブランド品を並べたり、日本の日用品の品揃えを整備するだけでは、新しい中国人観光客のニーズは捉えきれません。そこでしかできない体験をしっかりと準備することが求められます。

より本質的な「日本らしい」を提供できるかどうか

つまりは、より本質的な「日本らしい」を提供できるかどうかが重要になってきています。

逆に、自分たちが普段は当然と思っていることが、観光客にとっては「日本らしさ」と捉えてくれることかもしれません。

今からでも視点を変えて対応することで、この領域で大きなビジネスチャンスをつかむことができるはずです。

*この記事の前半:3兆円超え?「中国人"爆買2.0"」が遂に到来する納得の訳

岡 俊輔:中国在住経営者 北京大学MBA23期生

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください