冤罪の原点「免田事件」が私たちに問うもの 本人が死去しても晴れない「冤」を雪ぐために
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 9時0分
まずは最初の問題意識。言葉で言えば、司法上の免田事件、と言うこともできようか。
なぜ、捜査が誤ったのか。ここにあったのは、①見込み捜査、②自白の強要、③物証の軽視――だ。怪しいと警察が思った者を引っ張ってくる。そしてシナリオに沿った自白を強要する。免田さんによれば、一番最初の手書きの自白は警察官が手を添えて書かせたもの。「メンタサカイ」と署名が片仮名になっているのはそのためという。
物証の軽視では、再審判決が「古色蒼然たる物的証拠」として無罪の柱にしたのは第一審からあった物証と3次再審での未開示記録などだった。免田さんはよく言っていたものだ。「一人の警察官の仕事は最高裁判決に類する」と。
次は、なぜ34年間も間違いが正されなかったか、である。
実は間違いに気付いた裁判官はいたのである。1956年、3回目の再審請求を受けた熊本地裁八代支部の西辻孝吉裁判長は、独自の調べも行い、免田さんのアリバイを認定して再審開始を言い渡した。しかし福岡高裁がこれを取り消す。「裁判の安定」を壊すというのがその理由だった。
「間違っていたら正す」
誰のための「裁判の安定」か。それまで「開かずの門」とも言われた再審の扉が開くのは、1975年の最高裁の「白鳥決定」まで待たねばならなかった(「白鳥決定」とは、証拠の総合評価と「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁判の鉄則が再審にも適用されるとし、再審開始の要件を柔軟にする判断を明示したもの)。
実は、免田さんの再審開始決定を出した西辻裁判長と「白鳥決定」を主導した団藤重光・元最高裁判事が私の取材に同じ言葉を語っている。「もし間違っていたならそれを正すのが司法の信頼をつくることになる」。しかしこの言葉は果たして今の司法の世界で多数派になっているのかどうか。
社会の側の問題もある。免田さんは無罪判決後、2つの行動を起こす。
一つは自分の再審無罪判決に再審を申し立てた。異例のことだ。趣旨は、再審法をめぐる不備を指摘するものだった。
もう一つは、自分に“人並みの年金”がないのはなぜか、と問い続けたことだ。年金は事前納付制で国民にはあまねく周知したというのが国の説明だったが、死刑囚だった免田さんには年金制度の説明を受けた記憶はない。
2013年、死刑囚で再審無罪になった人に国民年金が払われる特例法がようやくできたのだが、これとて社会の側が動いた結果ではなかった。
「水俣病が起きて差別が起きたのではなく、差別のあるところに水俣病が起きた」
これは、水俣病問題と50年にわたって向き合い続けた原田正純医師の言葉である。人を人として思わなくなったところに水俣病が起きた、というのであるが、その伝で言えば、人を人と思わなくなったところに免田事件が起きた、ということでもある。
それは他ならぬ免田さんから教えられたことであった。2013年、米寿のお祝いの会を熊本市のホテルで開いたのだが、その時、免田さんがこう言ったのだった。
「再審は人間の復活なんです」
長年、免田事件の取材を続けてきたのだが、このことに気付くのが遅れてしまったというのが正直な感想だ。免田事件しかり、水俣病しかり、ハンセン病しかり、強制不妊しかり。ここには「人として扱われなかった」、「戦後憲法の傘の中になかった」、こういう人たちの存在があったのである。
免田さんは2020年12月5日、95歳で死去、玉枝さんも2024年10月18日、88歳で死去した。免田事件資料保存委員会をつくった後、『生き直す 免田栄という軌跡』(弦書房)、『検証・免田事件〔資料集〕』(現代人文社)を出版したが、新たな資料集を出版すべく今、作業を進めている。
この記事に関連するニュース
-
95歳 生きている限り真実を待つ…名張毒ぶどう酒事件で無実訴えながら獄中死 奥西元死刑囚の妹「見届けないと死ねない」
東海テレビ / 2025年2月2日 21時5分
-
京アニ放火殺人、青葉死刑囚の弁護人が控訴取り下げの「無効」求める申し入れ
産経ニュース / 2025年1月31日 13時37分
-
【速報】林真須美死刑囚の“2回目”の再審請求 大阪高裁が即時抗告を棄却 再審開始は認められず 1998年に4人が殺害された和歌山カレー毒物混入事件
MBSニュース / 2025年1月29日 12時20分
-
【飯塚事件】焦点は「証拠開示」地裁に続き高裁も勧告→検察は拒否 30日の審理で裁判所は動くか
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月28日 18時9分
-
兄は50年近く服役して獄中死…95歳妹は今なお“疑惑の死刑判決”撤回を訴え続け「裁判長は私が死ぬのを待っている」〈名張毒ぶどう事件〉
集英社オンライン / 2025年1月22日 18時0分
ランキング
-
1お吸い物に使われる「麩」 栄養あるの? 管理栄養士に聞いたら、メリットだらけの食べ物だった
オトナンサー / 2025年2月2日 12時40分
-
2寝る前に飲むと太る!? ぜったい避けたいNGドリンク3つ
つやプラ / 2025年2月2日 12時1分
-
3夫の不倫で激ヤセ。一度は許したけど再構築中の夫の“デリカシーゼロ発言”に離婚を決意
女子SPA! / 2025年2月2日 15時45分
-
4「あなたの弟と一緒に来たことがあるの…」彼女と宿泊したホテルで発覚した“とんでもない事実”
日刊SPA! / 2025年2月2日 15時52分
-
5「とても寂しい気持ち」「今までよく耐えてた」矢場とん、米価格高騰でご飯おかわり無料サービス廃止へ
オールアバウト / 2025年2月2日 19時45分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください