日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か 相場は不透明だが、透明になってからでは遅い
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時30分
今回は1月下旬の相場を振り返ることから始めよう。
アメリカのドナルド・トランプ大統領の就任式があった1月20日の週(~24日)、外国人投資家は日本株に対して、財務省ベースでは前週の690億円の売り越しから7530億円の買い越しへ、東京証券取引所ベースでも前週の46億円の売り越しから3911億円の買い越しへ転換していたことが判明している。
1月下旬、世界はトランプ大統領就任を好感したが……
実際、この「トランプ大統領就任週間」の日経平均株価は、月曜日から木曜日まで4営業日連続の上昇で1480円高となり、明らかに外国人投資家の買いで押し上げられた。
またこの週の欧米株の動きも、就任式当日の1月20日は、英国のFTSE100指数が前週末に続き史上最高値を更新。またドイツのDAX指数も連続の史上最高値を記録した。結局、DAX指数は23日まで史上最高値を更新し続け、FTSE100指数も一休みしたものの、やはり23日に再び高値を更新した。
一方、NYダウ工業株30種平均も、就任式の休場明けの4日間で936ドル高となった。週が変わってからNYダウは一服感が出たが、欧州株は強いままで、30日には再びFTSE100指数、DAX指数とも史上最高値を更新した。このように世界の投資家はトランプ大統領就任をポジティブにとらえていた。
しかし、2月1日にトランプ大統領は、メキシコとカナダからの輸入品に25%、中国からの輸入品にも10%の追加関税をかけるための大統領令に署名し、2月4日から実施されることになった。
相手国から報復措置が取られた場合、さらなる税率引き上げや、アルミニウム、石油・ガス、医薬品、半導体など幅広い輸入品に、今後数カ月のうちに関税を課すと表明した。
この措置に対する世界の株価が注目されるが、2025年相場もあっという間に1月が終わり、早くも3日から2月相場が始まる。
過去の相場を見ると2月相場は低調になる傾向がある。しかもスタートから、荒れると言われる「2日新甫」(祝祭日などにより2日が月初の立会日となること。今回は「3日新甫」)だ。前回の「いよいよ『日本株の反撃』が1月20日から始まる」(1月20日配信)では、読者と共に勝ち組に入れるよう気を引き締めて市場に立ち向かいたいと宣言したが、早くも最大の試練に直面する。
株価の現状はどうなっているのか?
では、2月以降の相場にどう立ち向かえばいいのか。まず、チャートを見ると、日経平均は筆者が重視する「総合乖離」(25・75・200日移動平均線と株価の乖離率の合計)がプラス転換した1月21日から、3万9000円を引け値で割れていない。
この記事に関連するニュース
-
日経平均「4万円の壁」厚い?トランプ関税、対コロンビア撤回、メキシコどうなる?(窪田真之)
トウシル / 2025年1月28日 8時0分
-
相場展望1月27日号 米国株: 新政権発足1週間で新関税発表なく、株高・ドル安・金利低下へ 日本株: 海外短期筋の主導で日経平均は年初から大幅下落⇒大幅上昇 格言「節分天井」を忘れないように
財経新聞 / 2025年1月27日 9時30分
-
AI相場の再発火でトランプ政権2.0開始!2月は財政問題と金利上昇から米国株の鬼門に?(土信田雅之)
トウシル / 2025年1月24日 8時0分
-
相場展望1月23日号 米国株: トランプ氏の大統領就任ご祝儀相場が、いつまで続くのか注目 日本株: 大幅上昇でボックス圏の天井に接近
財経新聞 / 2025年1月23日 12時25分
-
いよいよ「日本株の反撃」が1月20日から始まる 最高値のドイツ株よりも日本株のほうが魅力的
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 9時30分
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
3大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
4「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください