「元リク」が日本サッカーを史上最強にした理由 人材輩出企業「リクルート」強さの秘密【前編】
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 10時0分
そもそもサッカー界の人間ではない村井氏が、なぜJリーグのチェアマンになれたのか。そこまでのストーリーも実に「元リク」らしい。
村井氏は文武両道で知られる埼玉の名門、浦和高校のサッカー部でゴールキーパーを務めた。村井氏の時代の浦高は高校選手権で県のベスト4まで勝ち進む強豪だったが、村井氏は受験して早稲田大学法学部に進んだ。大学以降、サッカーは「観る側」に回った。
1983年に日本リクルートセンター(現在のリクルート)に入社。東京・秋葉原の営業所配属となり、近辺の中小電気ショップを中心に求人広告の営業からキャリアをスタートさせる。入社5年目の1988年、のちに創業者の江副氏が逮捕されるリクルート事件が起こり、この時期に営業部門から人事部門に移る。
2000年に人事担当の執行役員に就任。2004年に本社執行役員と兼務でリクルートエイブリック(現リクルートエージェント)の社長に就任する。2011年、リクルート本社執行役員(アジア担当)のまま、RGF Hong Kong Limited(香港法人)社長に就任した。
リクルートで順調にキャリアを積んだ村井氏だが、仕事一辺倒だったわけではない。Jリーグ発足と同時に地元、浦和レッズの熱烈なサポーターになり、スタジアムに足しげく通った。立ちっぱなしで叫び続けるゴール裏のサポーター席より、ピッチ全体が見渡せるバックスタンドを好み、そこで熱心に「サッカーノート」を付けた。
その習慣は社会人になってからも続き、日本代表の試合にも足を運ぶ。1994年のアメリカW杯は仕事を放り出し、現地で食い入るように観戦した。
「選手のセカンド・キャリア開発に協力してほしい」
そんな村井氏に2007年頃、Jリーグから声がかかる。直接サッカーに関わる話ではなかった。人材ビジネスのプロである村井氏にJリーグから「選手のセカンド・キャリア開発に協力してほしい」と要請があったのだ。
サッカー選手の平均現役年数は6年程度。高校を卒業して18歳で選手になれば24歳、大卒でも28歳で引退する。ポジションがつかめなければ、数年で引退することもある。
その後、指導者、協会関係者としてサッカーに関わる仕事に就ける者は、ほんの一握り。子供の頃からサッカーしかしてこなかった彼らがいきなり実社会に放り出される。村井氏の仕事は「そもそも世の中にどんな仕事があるか」を教えることから始まった。
こうした縁もあり、村井氏はリクルートの執行役員だった2008年、Jリーグの理事に選任された。だがこのときの村井氏は、大東和美チェアマンの下に10人いた理事の中の1人というだけであり、6年後に彼がチェアマンになるとは周囲も本人も夢想だにしていなかった。
初代チェアマンの川淵三郎氏に渡した「写経」
この記事に関連するニュース
-
興梠慎三氏が浦和のパートナー営業担当とアカデミーロールモデルコーチを兼務へ!! 恩返しと将来に向けた活動に
ゲキサカ / 2025年2月3日 10時23分
-
【バスケ】川淵三郎氏 河村勇輝に続くNBA選手期待「4~5人出てくるBリーグに」
東スポWEB / 2025年1月21日 21時2分
-
バスケ、特別チームの活動終了 日本協会の組織改革を主導
共同通信 / 2025年1月21日 18時58分
-
ホーバスHC絶賛のFIBA幹部が八村塁発言に不快感 プレーへの集中強調「それ以上でもそれ以下でもない」
東スポWEB / 2025年1月21日 17時58分
-
WEリーグは新体制でどう変わった? 「超困難な課題に立ち向かう」Jリーグを知り尽くすキーマンが語る改革の現在地
REAL SPORTS / 2025年1月21日 2時45分
ランキング
-
1日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
2フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
3《1個買うと1個もらえる》「アーモンド効果」を無料でゲット!セブンがお得企画を追加したよ。【2月6日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月6日 11時17分
-
4NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください