99%が誤解「フリーランスの働き方」の意外な実態 「自由」という名の「甘え」に溺れてはいけない
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時50分
ところで、フリーランスになって夢を叶えるために一番必要なものとは何だと思いますか? 私の講座でよく挙がるのは、次のようなものです。
・ 一歩踏み出す勇気
・ 明確な目的
・ 計画性
・ 入念な準備
・ スキル
・ 継続力
どれも確かに必要なのですが、すべてを同時に揃えるのは困難を極めます。そこで、これらの要素の根本に何があるか考えてみましょう。
たとえば「入念な準備」について。準備はやる気がないとなかなか進みません。同様に「スキル」もやる気がなければ身につきません。
特にスキルは、時代や環境によって需要が大きく変化するので注意が必要です。
たとえばクラウドソーシングによく掲載されているSEOライティングや簡単な記事作成などの案件は、以前は報酬が1文字1円程度でしたが、ChatGPTの登場によって単価がかなり下がっています。つまり、同じスキルで一生稼ぎ続けられるという保証はないわけです。
ということは、フリーランスとして成功し続けたいなら、これから一生、新しいスキルを身につけるために学び続けなければならないのです。これもやる気がなければ難しいでしょう。
このように、フリーランスとして成功するために必要なほぼすべてのことに、やる気が関わっています。私はフリーランスになって以来、独学で多くのことを学んできました。この過程で四六時中考えていたのは、やる気の出し方と、それを維持する方法です。
基本的に、やる気は上がったり下がったりするものです。どんなにやる気がある人でも玄関を出た瞬間に大雨が降っていたらやる気が下がりますよね。でも、それによって収入が減るとしたら怖いと思いませんか?
ですからフリーランスとして成功するために重要なのは、さまざまな要因に左右されることなく、やる気を高いレベルで維持し続けることなのです。しかし、忍耐力がない人は成功できないのかというと決してそんなことはありません。短気でも成功する人はいます。なぜでしょうか。
「モチベーション」と「やる気」の違い
いろいろと考察を重ねた結果、私が最終的に行きついた答えは「モチベーション」です。モチベーションとは何でしょうか? 多くの人が「やる気」と答えると思います。しかし、実は「モチベーション」と「やる気」は違うのです。
あなたは日常的に、「モチベが上がる/下がる」という言葉を使っていると思いますが、それは誤った語法です。「やる気」は端的に言えば「テンション」のことです。テンションだから上下します。しかし、モチベーションは、基本的に上下しません。
この記事に関連するニュース
-
副業にも起業にも! 12年間培った全ノウハウを網羅した大ボリューム『決定版 一生使えるAmazon輸入ビジネス大全』2月15日発刊
PR TIMES / 2025年2月7日 7時0分
-
リスキリングサービス「みんなのカレッジ」、「クラウドワークス アカデミー」にブランドリニューアル
PR TIMES / 2025年1月24日 11時15分
-
フリーランスエンジニア独立支援情報、サイトオープンのお知らせ
@Press / 2025年1月14日 10時15分
-
【口コミ・評判】マイウェブは怪しい?徹底レビューで株式会社マイウェブのリアルな声や評判を調査!2024年12月に課題依頼提出機能を再開!
PR TIMES / 2025年1月13日 13時15分
-
「副業は可能ですか?」入社前から問う若者の盲点 副業で成功する人・失敗する人の違いとは?
東洋経済オンライン / 2025年1月9日 7時30分
ランキング
-
1「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
2「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
3キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
4なぜか仕事が途切れない人の「自己紹介」の鉄則 最強のプロフィールを作る6つのポイントとは
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時30分
-
5備蓄米放出、江藤農相「概要は早ければ来週中に示したい」…運用ルール見直し
読売新聞 / 2025年2月7日 12時23分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)