1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「内向きのトランプ」に今石破首相が語るべき言葉 茂木敏充氏が考える、「トランプ2.0」の日米外交

東洋経済オンライン / 2025年2月7日 16時30分

――安倍元首相と培った日米関係の記憶がトランプ氏の中にもまだあるかと思いますが、一方で安倍氏と石破氏は仲が悪かった。そういったこともトランプ氏は記憶しているでしょうか。

記憶しているとは思いますが、だから石破氏はダメという捉え方は、トランプ氏もしないと思います。

NATOの問題とも似ていますが、アジアに対しても「アジアの安全保障なんだから自分たちでやれよ」と言ってくるのに対して、「いや、これは皆でやっていく問題」「アメリカだけに負担させるつもりはないけど、日米同盟を中心にインド太平洋地域の平和と安定を守っていこう」という、突っ込んだ前向きな話ができるかが重要です。

国防という意味の安全保障も、経済安全保障も、エネルギー安全保障なども含め、おそらく今、アメリカも内向きになっています。国際社会の平和と安定を守るのは大切なことなんだけど、「どうしてアメリカだけその負担を強いられなきゃならないの?」という不満があるのは間違いない。

それなら日本は、グローバルのコアパートナーになる、一緒にやっていきましょうと。それが結果的にアメリカにもメリットになる。MAGAにつながると、そういう主張をしていったほうがいいと思っています。

青山 和弘:政治ジャーナリスト、青山学院大学客員研究員

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください