「27歳と55歳」で子が誕生した男性に起きた変化 30年前の第一子と9歳娘の子育てはどう違うか
東洋経済オンライン / 2025年2月9日 8時5分
そんな朝倉さんの様子を見て、周りのパパたちは「朝倉さん見てると元気になる」と言い、昔からの友人たちは「人生4回、5回分くらい濃い人生を送っている。お前じゃないとできない」と笑う。
当の朝倉さんも「そう思います。いまは2回目の人生をやってるような、全然違う人生を2回やっているような感じです。なかなか真似はできないんじゃないかな(笑)」。
娘さんが20歳になるとき、朝倉さんは75歳だ。朝倉さんが再婚するとき、実父は77歳で自活していた。朝倉さんの今の目標は、あのころの父のように、娘さんが結婚するときも娘に頼らず自分の力で生活していることだ。
インタビュー中、朝倉さんは自身の長所について話してくれた。
「元・八百屋なんで、青果の目利きには自信があります。一番の長所だって妻も言っていますね」
借金があっても、離婚をしても、貯蓄がゼロでも、今の自分にできる範囲のことをやる。見栄を張らず、カッコつけない朝倉さんのたくましい生き方は実に清々しい。娘さんの目にはきっと、カッコいいパパとして映っているに違いない。
宇乃 さや香:フリーライター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
篠田麻里子、所属事務所廃業も「不安はありません」 信頼できる人と共に歩む今
クランクイン! / 2025年2月9日 8時0分
-
「離婚・借金苦」の40代→55歳で再び父になるまで 27年ぶりの我が子と孫は同世代、ともに遊ぶ仲に
東洋経済オンライン / 2025年2月9日 8時0分
-
「旅費は私が出したのに」娘との旅行に「無駄な金を使うな」とキレる夫。妻の我慢は限界に……
オールアバウト / 2025年2月5日 22時5分
-
「どうして私は報われないの?」夫の愚痴を垂れ流す姉の言い分と、妹が思う「彼女がダメな理由」
オールアバウト / 2025年1月29日 22時5分
-
自分が発達障害?不登校の娘を責めた母の気づき 「親子関係の影響では?」思春期外来で刺さった医師の言葉
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 7時40分
ランキング
-
1NHKがネット配信ニュースでAI翻訳ミス…「尖閣諸島」を「釣魚島」と表示、多言語字幕サービス終了
読売新聞 / 2025年2月12日 20時31分
-
2トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
3お米でもパンでもない「朝食のお供」に意外なリスク…医師が警告「血糖値を上げないのに糖尿病を招く」食材の名前
プレジデントオンライン / 2025年2月11日 18時15分
-
4毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
5「ぎゃあああ」 “セルフ給油中”の一幕を映した投稿が話題に!? ユーザーが思わず叫ぶ「恐ろしい光景」とは? ガソリンスタンドで“やってはいけないこと”に注目集まる
くるまのニュース / 2025年2月12日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください