管理費込で「2万7千円」西成ハウスの"壊れた日々" 排水、トイレ、揚げ句の果てには鍵まで…
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 8時35分
よろしくお願いしますと言うと、マカセテオイテと言って2階に登っていった。
30分ほど経って、やっと天井からの漏水は止まった。管理人がまたやってきて、
「私ガ直シテアゲタヨ。ヨカッタネ!! アリガトウゴザイマシタ!!」
と、とても元気よく言われた。
保証だとか、そういうのは“ない”世界だと確信したので、僕も、
「ありがとうございました」
と小さめの声で伝えた。
まあ、トイレの水じゃなくて、よかったか~と思っていたら次はトイレが壊れた。
トイレはウォシュレットが使えなくなっているくらいで、それほどひどくはなかった。ある日、トイレに入ると便器になみなみと水がたまっていた。
「きゃー!!」
となって、再び不動産屋にLINEする。ベトナム人の管理人から電話がかかってくる。
「トイレ壊レテゴメンネ。他ノトイレ使ッテネ」
相変わらずフランクである。
ちなみにシェアハウス内には3つトイレがあった。まず共用のリビングにあったトイレ。ここはなぜか潰してしまっていた。
そして2階にある和式トイレにいくと、外にアンモニアの臭いが漂っていた。なぜか水が流れなくなっていて、そこに何人かがおしっこをしたらしい。
つまり、シェアハウスのトイレがまったく使えなくなってしまった!! 他のトイレなんてないのだ。
しばらくは直らないようで、近くのドン・キホーテに行かないと用が足せないという、非常に面倒くさい状態になってしまった。
締め切りが逼迫していたので、シェアハウスで漫画を描いていたのだが、尿意が増してくると手遅れになる前にドン・キホーテまでスタスタと歩いていって尿をする。
なんか申し訳ないので、食べ物とかを買って帰る。
非常に面倒くさいのだが、なんとか我慢していた。ただ、ドン・キホーテは朝5時~朝9時まで休業するのだ。
中年ど真ん中のペットボトルチャレンジ
目が覚めてトイレに行けないのはつらすぎる。ある日、どうしても耐えられなくて、ペットボトルにジョボジョボとオシッコをした。中年ど真ん中のオッサンのペットボトルチャレンジはさすがに悲しいものがあった。
そして、そのオシッコをどうしようか迷ったが、さすがにゴミ捨て場に捨てるのも躊躇してしまい、結局カバンに入れて東京まで持ち帰った。
そして2024年年末。かなり最悪の事態になってしまった。
いつも通り、家に戻ると鍵を入れても回らなくなってしまったのだ。どれだけ力を入れてねじっても回らない。鍵を変えられてしまったのか? と思ったがそんな様子はない。
この記事に関連するニュース
-
西成「家賃2万7千円」ほぼ廃墟ハウスに住んだ結果 住人はほぼベトナム人、そこで見た驚きの光景
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 8時30分
-
家賃4万円のシェアハウスに、“住み込み管理人”として入居してみたら…「引っ越し当日に期待が崩れ去った」ワケ
日刊SPA! / 2025年2月9日 15時54分
-
“尿が入ったペットボトル”が部屋に500本も…ゴミ清掃芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月7日 8時54分
-
「子2人とゴミ屋敷に住む」シングルマザーの孤独【再配信】 ゴミに埋まった勉強机、コバエの飛ぶリビング
東洋経済オンライン / 2025年1月29日 8時10分
-
『問題物件』第2話&第3話のゲスト出演者を一挙解禁 鳥居みゆきがフジプライム帯連続ドラ初出演
ORICON NEWS / 2025年1月22日 6時30分
ランキング
-
1義理チョコは「人間関係の潤滑油」? 義理でもうれしい…“義理チョコ文化”に対する男性の“本音”
オトナンサー / 2025年2月10日 20時10分
-
2「油」で生理痛やPMS解消、栄養士が教える上手な“選び方”と“とり方” 注目は「カメリナオイル」
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 6時0分
-
3「めっちゃうま!」セブンで買える、SNSで話題のスイーツ3選。贅沢気分に浸れる美味しさ。
東京バーゲンマニア / 2025年2月10日 18時3分
-
4「コンビニおにぎり」各社の人気ランキング、1位は? - おにぎり協会調査
マイナビニュース / 2025年2月10日 13時53分
-
5疲れるのは夏だけじゃない!? - 冬の疲れの原因、乗り切るための対策とは
マイナビニュース / 2025年2月10日 12時33分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)