今が買い時!?ホンダ「S2000」FRオープンの刺激 官能的な超高回転ユニットの咆哮に酔いしれる
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時30分
【主要諸元表 2007年10月~2009年6月 S2000 ベースグレード】
S2000
型式 ABA-AP2
トランシスミッション 6速マニュアル
ボディサイズ 全長4135mm×全幅1750mm×全高1285mm
ホイールベース 2400mm
トレッド フロント1470mm/リア1510mm
最低地上高 130mm
車両重量 1250kg(ナビゲーション装着車:1260kg)
乗車定員 2名
車内サイズ 長さ800mm×幅1350mm×高さ1055mm
エンジン型式 F22C(水冷直列4気筒縦置)
総排気量 2156cc
ボア×ストローク 87.0mm×90.7mm
圧縮比 11.1
最高出力 178kW[242ps]/7800rpm
最大トルク 221N・m[22.5kg・m]/6500~7500rpm
筆者は愛車として過去に初期型S2000を所有し、何度かサーキットも走ったが、かなりドライバーの腕が試されるクルマだった。ラフに扱えばテールが滑り出し、まともにクルマが前進しない。逆にオーバースピードで突っ込めば、アンダーが出て曲がらない。さらにエンジン回転数を落とすとパワーがついてこず、思うように加速しない。まるで綱渡りをしているようなクルマだった。
ただ、ビタッとハマると気持ちいいコーナリング性能をみせてくれる。自分自身のドライバーとしての腕もあるが、本当にスイートスポットの狭いクルマといった印象を受けたし、何度も挫折した。その後、腕より道具と言わんばかりにワイドボディ化し、太いタイヤを履かせるといった改造をしてキャラクターが激変。かなり乗りやすくなり、安定感も増し、タイムも出しやすくなったことを覚えている。
今でも乗りたいと思わせる孤高の1台
乗りこなせずに苦い思い出もあるS2000だが、今の時代に改めて乗ってみて、もう1度愛車として所有したいという気持ちが芽生えた。長いノーズにタイトなコクピット、シビアなハンドリング、忙しないギア操作、限られた荷室など、普段乗りにはやや困りそうではあるが、走る楽しさが詰まっているし、生産終了から15年以上が経過しているが魅力は色褪せていなかった。9000rpmまでエンジンを回していったときのVTECサウンドは官能的で、低い着座位置はレーシングカーに乗っているような気分になる。よくホンダは、こんな尖ったクルマを販売したものだと思う。
ちなみに一時期は中古車価格が高騰していたS2000だが、現在では落ち着いていて、年式や走行距離を気にしなければ200万円前後で入手可能だ。ただし、初期型を購入するなら、ピーキーな乗り味であることを理解しておく必要があるだろう。また、エンジンが2.2Lになった後期型でも300万円台から中古車市場にあるので、そのほかの1990年代スポーツカーに比べれば、比較的買いやすい価格といえるのではないだろうか?
三木宏章:東洋経済オンライン編集者・記者
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「2ドアスポーツ」が凄い! 480馬力“直6ツインターボ”×FRのみって最高! クルマ好きも注目の「BMW M2」どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年2月3日 22時10分
-
新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
名車「R32型スカイラインGT-R」をEV化した真意 日産が旧車のカスタマイズを披露した理由とは
東洋経済オンライン / 2025年1月30日 12時0分
-
ぜんぶ面白い!「ホンダのオープンカー」の恐るべき振れ幅! スーパースポーツも屋根なしに
乗りものニュース / 2025年1月28日 18時12分
-
450万円! ホンダ「“ミニ”NSX!?」初公開! “軽規格超え”の「S660」ってマジ!? パカッと開かない方式で「リトラ」も完全再現な「WONDER miNiSX660」登場
くるまのニュース / 2025年1月17日 6時40分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)