「花のように飾れるおひな様」伝統と革新のかたち 少子化の時代 "自分用"のインテリアにも活路
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 14時0分
屏風やぼんぼりも、一般的なひな飾りとは異なりモダンなデザインで、飾ったときのバランスも計算されている。
そのため初節句用に購入する人はもちろん、自分用に購入する女性も多いという。「大型のひな人形から飾りやすいサイズに買い替える方や、生活に彩りを添えるためにインテリアのひとつとして購入される方もいます」
現在、春蔵の営業や広報も担当している祐希奈さんは、父の直人さんが作るひな人形を広めるべく、SNSでの発信にも力を入れている。どのような想いで仕事に取り組んでいるのだろうか。
「ひな人形は、『幸せになってほしい』という家族の想いが込められた一生ものです。ひな人形の本当の価値って、単なる商品の部分ではなく、家族を思う気持ちにあると思うんです。
だからこそ、単に商品として販売するのではなく、お客さまと心を通わせながら、それぞれのひな人形の魅力や作り手の想いを丁寧に伝えることを大事にしています」
現代の暮らしに溶け込む新しい飾り方を提案
春蔵では、各地のショッピングモールなどでポップアップストア(期間限定の出店)を展開している。ひな人形の魅力が伝わるよう、毎年ポップアップのテーマを決定。今年は「美術館」というテーマで、色鮮やかなひな人形たちを展示した。
また、ポップアップ会場では制作動画を流したり、一体一体のひな人形に込められた想いを記したポストカードを作成。作り手の想いが届くよう工夫を凝らしている。
今年は「小春」と名付けた、小さなひな人形も新たにラインナップに加えた。これは、現在の住宅事情に寄り添った春蔵の新たな提案だ。
「ポップアップなどで直接お客さまと交流していると、『大きなおひな様を飾るスペースがない』という声がよく聞かれました。そこで、小さなスペースでも飾れるよう、セット幅50㎝のおひな様を新たに制作しました」
さらに春蔵は、積水ハウスとタイアップして、省スペースでも楽しめるひな人形の新たな飾り方を提案している。住宅展示場で撮影した写真を見ると、棚の小さなスペースに飾られたおひな様が、台や屏風無しでも空間を華やかに彩っている。
春蔵のひな人形は、色とりどりの花を束ねたブーケのように華やかだ。
「春蔵のひな人形の裏コンセプトが、『お花のように飾れるおひな様』なんです。お花って、日常に溶け込みながら、空間を彩ってくれる存在ですよね。
『節句が終わったらすぐに片付けないといけない』なんて言い伝えもありますが、せっかくのひな人形ですから、お花のように普段から飾っていただけたら」
ひな人形を選ぶ一人ひとりの想いを大切に
この記事に関連するニュース
-
理系出身の彼女が「ひな人形」の家業を継いだ理由 埼玉県川越市「春蔵」 キャリアの先に描いた夢
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 14時0分
-
「佐賀城下ひなまつり」鍋島家のひな人形や小学生の手作りも 13施設に計5000体がずらり
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 19時0分
-
国の重要文化財で春を告げるひな人形やつるし飾りの展示 約4000点、山梨・甲州市
産経ニュース / 2025年2月11日 12時7分
-
1,000年の歴史を持つ伝統行事“流しびな”を未来へ受け継ぐ CAMPFIREにて2月28日(金)までクラウドファンディングを実施
@Press / 2025年2月3日 9時45分
-
江差・北前のひな語りが今年も開催されます!!!
PR TIMES / 2025年1月30日 18時45分
ランキング
-
1焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
2自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
3「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
4日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
5〈急増するリベンジ退職〉休日返上10連勤、充電器忘れ3時間叱責…上司のハラスメントの末に若手社員が取ったまさかの行動
集英社オンライン / 2025年2月12日 11時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)