1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「大きなスクリーンでこの大自然を楽しんでもらえたら」「いい時代の邦画の匂いを感じていただけたら」杉田雷麟、寛一郎『プロミスト・ランド』【インタビュー】

エンタメOVO / 2024年6月26日 9時0分

(左から)寛一郎、杉田雷麟(C)エンタメOVO

 マタギの伝統を受け継ぐ東北の山間の町に、役所から今年の熊狩りを禁止する通達が届いた。違反すれば密猟とみなされ、マタギとして生きる道を閉ざされてしまう。だが、20歳の信行は、兄貴分の礼二郎から2人だけで熊狩りに挑む秘密の計画を打ち明けられ、一緒に山に入るが…。飯嶋和一氏の同名小説を飯島将史監督が映画化した『プロミスト・ランド』が6月29日から公開される。本作でマタギの信行と礼二郎を演じた杉田雷麟と寛一郎に話を聞いた。

-まず、最初に脚本を読んだ時の印象からお願いします。

杉田 信行が現状から動こうとしないところから、礼二郎やいろんなキャラクターと関わって心情は変わるけど、結局、居場所は変わらないという決断をするんですけど、キャラクターとして結局そっちを選ぶというのがすごく面白いと思いました。

寛一郎 前半はある程度せりふがあったけど、後半はト書き(登場人物の動作や行動、心情などを指示した文章)だけなんです。「山の中で歩く礼二郎。周りを見渡す」みたいな。ただ状況の描写だけがト書きで書いてあって、これはどうしたものかという印象でした。その脚本とは少し違った形で映画が完成したんです。だから僕らが意図せずに撮ったシーンが最後に使われていたり、そういうことは監督の采配ですけど、やっぱりどうあがいても自然込みの映画なので、自然がどうなってくるかで、この映画の良し悪しも大半が決まってしまうという意味で、これはどうなっていくのだろうというのはありました。

-実際に演じてみて変わったことは

杉田 せりふがあれば、それへのリアクションとかで変われるんですけど、せりふがなくてただ歩いていくシーンでそれを表さなきゃいけない。山の中で2人で話す前の歩いているシーンと話した後で歩いているところは、実際であれば変わっているはずですけど、順撮りではなかったので、そういうつながりを気にしながら、せりふがない芝居をするのはすごく難しかったです。

寛一郎 もちろん自分が想像していたものと、実際に相手がいてやることというのは変わっていくし、変わらなければいけないものだと思います。彼が言った通り、せりふのないシーンが多かったのですが、山で僕ら2人が歩いているだけで、絵になり得てしまうし、自然と僕らもそこの空間にいる人になります。だから山が助けてくれたという意味では、歩き方がどうのとかではなく、彼と僕との距離感、山と僕らとの距離感みたいなのが、変わっていったのかなと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください