1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【心理テスト】徹夜するほどハマっているスマホゲームは? 答えでわかるあなたがしがちな迷惑行動

占いTVニュース / 2020年8月13日 18時0分

写真

 ついつい夜ふかししてハマってしまう、スマホゲーム。あなたはどのジャンルのゲームをよくやりますか? 今回はそのスマホゲームを使って、あなたが迷惑をかけやすいことを診断してみましょう。

【質問】
 ついついスマホゲームで徹夜。それはどのゲーム?

A:パズルゲーム
B:育成ゲーム
C:対戦ゲーム
D:RPG

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「友人にかけてしまう迷惑」
 徹夜するほど熱中してしまうゲームは、あなたがやりすぎてしまうことをあらわしています。ゲームのジャンルから、あなたが友人にかけてしまう迷惑がわかります。

■A:パズルゲーム……自己中で迷惑
 1人で淡々とクリアしていくパズルゲーム。このゲームを選んだ人は、自分本位で迷惑をかけてしまうタイプ。常に自分が中心にいないと気がすまず、友人にわがままをいって困らせたり、グループの和を乱しがち。自己主張がはっきりしているのはいいことですが、やりすぎはNG。ときには身を引くことを意識してみて。

■B:育成ゲーム……自信過剰で迷惑
 キャラクターを強化していく育成ゲーム。このゲームを選んだ人は、自分の力を過信しすぎて迷惑をかけてしまうタイプ。自分はデキると思っているので、友達が危ないからと止めても振り切って、かき回すだけかき回して、面倒ごとだけが残ってしまうなんてざら。自信過剰にならず、客観的に自分の力を判断することも必要です。

■C:対戦ゲーム……ライバル視しすぎて迷惑
 誰かとバトルを繰り返す対戦ゲーム。このゲームを選んだ人は、周りをライバル視しすぎて迷惑をかけてしまうタイプです。友人たちとの楽しい遊びでも、勝敗にこだわり、横暴な態度を取ったりしていませんか? 遊びはみんなで楽しんでこそ、おもしろいのです。勝つか負けるかの2極の考えはやめましょう。

■D:RPG……誰にも頼らず迷惑
 冒険ストーリーを進めていくRPG。このゲームをえらんだ人は、誰にも頼ろうとしないために、逆に迷惑をかけてしまうタイプ。困ったことがあっても1人で抱え込み、周りに相談しないために、最終的にどうにもならず、大惨事を招いてしまうのです。人に頼ることは恥ではありません。素直に甘えましょう。

 自分は友達に迷惑をかけていないかと相手の顔色をうかがうのではなく、不安な場合は直接聞いてみましょう。話し合うことでトラブルを避けることができ、仲も深まるのですから。
(小林みなみ)

>>NEXT:【心理テスト】逃げた爬虫類はどれ? 答えでわかる、あなたが解放したいこと

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください