1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【心理テスト】ずっと履いていない靴、その理由は? 答えでわかる、あなたが直したい性格

占いTVニュース / 2020年9月15日 20時30分

写真

 自分のここが悪いと思っていても、そんなにすぐに性格を変えることは難しいもの。それでは、あなたが自分で直したいと思っている性格は何でしょうか。心理テストで探ってみましょう。

【質問】
 靴箱にあったあなたがずっと履いていなかった靴。何が理由で履かなくなった?

A:サイズが合わなかった
B:コーディネートに合わなかった
C:デザインが古くなった
D:汚したくなかった

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「直したい性格」
 靴は社会的な地位や立ち位置をあらわしています。靴箱に放置してしまうことは、あなたが問題を抱えていることをあらわし、捨てずにとっておくことであなたが放置している直したい性格がわかります。

■A:サイズが合わなかった……詰め込みすぎること
 あなたは、予定や仕事を詰め込んでしまう性格を直したいと思っています。お願いされたら軽い気持ちで引き受けたり、すべて処理できないとわかっていてもなんとかなると思っているのでしょう。しかし、サイズが合わない靴のように、自分のキャパに合わない状況が続くと、いずれダメになってしまいます。自分の身の丈に合わせて調整しましょう。

■B:コーディネートに合わなかった……先送りしてしまうこと
 あなたは、何でも先送りしてしまう性格を直したいと思っています。靴がコーディネートに合わなければ、自分のコーディネートを変えればいいのですが、それができないあなた。予定があったり、解決するべき問題があっても、何だかんだと理由をつけて、やろうとはしないのです。困ったら、やらない理由ではなく、やる理由を探してみましょう。

■C:デザインが古くなった……弱気になってしまうこと
 あなたは、気の弱い性格を直したいと思っています。デザインが古い靴を履いている自分を周囲はどう思うのか……気になってしかたないのでしょう。しかし、それで弱気になって何もできなくなってしまったらもったいないです。あなたは奥に潜めた芯の強さがある人。弱気になったときはそれを思い出して、気持ちをしっかり持ちましょう。

■D:汚したくなかった……逃げ出すこと
 あなたは、すぐ逃げ出してしまう性格を直したいと思っています。最初はキレイな靴でも、履いているうちに汚れてしまうもの。人生も同じで、いいことばかりではありません。失敗することもあります。怖いから、自信がないからと逃げてばかりでは、何も変わりません。失敗は成功の母ともいいます。逃げるのはやめて、勇気を出して前に進みましょう。

 持って生まれた性格は、簡単には直りません。だからといって悲観するのではなく、自分の持ち味として長所に変えましょう。それが個性となって、あなたを輝かせるはずです。
(小林みなみ)

>>NEXT:【心理テスト】飼い主から説教……どんな様子で聞く? 答えでわかる、あなたのM気質

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください