台風1号がまもなくフィリピン近海で発生見込み
ウェザーニュース / 2020年5月12日 11時0分
フィリピンの東海上にある熱帯低気圧の雲が徐々にまとまってきました。今夜から明日朝には台風まで発達する見込みです。
▼熱帯低気圧 5月12日(火)9時
擾乱種類 熱帯低気圧
存在地域 ミンダナオ島の東
移動 北 ゆっくり
中心気圧 1008 hPa
最大風速 15 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 23 m/s
▼予報 24時間後 5月13日(水)9時
擾乱種類 台風
存在地域 フィリピンの東
強さ階級 //
移動 北北西 ゆっくり
中心気圧 998 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
台風発生後はフィリピンに影響
世界各国の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較すると、この熱帯低気圧は台風に変わったあと、フィリピンに接近、上陸を示唆するものが多くなっています。
発達段階の熱帯低気圧では今後の進路や勢力の予想が難しく、正確な進路や勢力を特定するのが難しい状況です。あまり発達せず、進路の途中で消滅する可能性もあります。
一方で、熱帯低気圧が直撃しない場合でも、沖縄付近の梅雨前線に湿った空気が流れ込んで、前線の活動を活発化させる可能性もあります。今後の情報に注意してください。
参考資料など
気象衛星可視画像:NICT-情報通信研究機構
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マダガスカルにサイクロン上陸 島を回り込むように南進予想
ウェザーニュース / 2025年1月12日 10時0分
-
2024年 世界の気象トピックス 各地で熱波や大雨被害
ウェザーニュース / 2024年12月31日 11時30分
-
台風26号(パブーク)発生 12月の台風発生も珍しくはない
ウェザーニュース / 2024年12月23日 16時10分
-
熱帯低気圧が台風に発達する予想 発生すると1か月ぶりで“台風26号”に
ウェザーニュース / 2024年12月22日 11時0分
-
アフリカ近くの仏領マヨット島 サイクロン直撃で60m/sの暴風に
ウェザーニュース / 2024年12月17日 10時50分
ランキング
-
1南海トラフ地震発生「相対的に高まった現象ではない」 宮崎震度5弱
毎日新聞 / 2025年1月14日 0時42分
-
2吉村知事「書類管理のあり方が問題」 大阪府庁の地下1階倉庫で火事…非常用照明そばの書類が焼ける
MBSニュース / 2025年1月13日 19時0分
-
3岩屋外相、韓国最大野党出身の国会議長と日韓関係強化を確認…「歴史問題直視を」と注文受ける
読売新聞 / 2025年1月13日 21時6分
-
4湯沢町のスキー場、女子大生が雪に埋もれ死亡…捜しに行った父親がコース脇で発見
読売新聞 / 2025年1月13日 22時49分
-
5「津波来ると思い、必死に避難」 宮崎で震度5弱 自治会長の緊迫
毎日新聞 / 2025年1月14日 0時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください