1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子どもの「ぼっちランチ」対策はどうする!? 夏休みの対処法

Woman.excite / 2017年7月13日 6時0分

写真


© takke_mei - Fotolia.com


もうすぐ子どもにとっては待ちに待った夏休み。でもこの時期、小学生以上の子どもを持つ働いているお母さんが頭を悩ますのは、子どものお昼ごはんですね。

学童保育中のお弁当作りも大変だけど、卒所して学童に行かなくなってからの子どものお昼ごはん(筆者の住む東京都世田谷区では学童保育は小学校3年生まで)もワーママにとっては頭を悩ますところです。一人ぼっちの「ぼっちランチ」を避けるいい作戦はないのか、周囲のママたちにヒアリングしたり、今までいろいろ試したりした作戦をご紹介します。

■みんなは一体どうしてる? 夏休みの「ぼっちランチ」対策
小学3年生までは毎日学童でお弁当を食べていたのに、4年生になったらすっかり子どもの学童仲間から音沙汰がなくなりました。一体みんなお昼ごはんはどうしているのだろうと周囲のママたちに聞いてみたところ、「お弁当を作って家に置いておく」という答えが多くありました。きょうだいのいる家は問題がなさそうですが、一人でお留守番の場合も「テレビを見ながらのびのび食べているから、自由にさせている」というような意見でした。

確かに、親があれこれ言わない家は子どもにとって天国の一面もあるかもしれません。でも毎日となると、うちの子はなんだかまだ慣れなさそうだなあと感じ、作戦を考えてみました。


■作戦1:友達の家でお弁当を食べさせてもらう


© maroke - Fotolia.com


友達の家でお昼ごはんをごちそうになるのは、相手の家に気をつかいそうですが、お母さんが日中在宅しているお家に「お弁当を持って行かせて、そこで食べさせてもらう」のであれば、先方の負担も減り、気軽に頼めそうです。例えば、筆者の子どもの場合、午前中にある学校のプール指導で一緒になるお友達のおうちへ、弁当持参でお邪魔することもありました。逆に、自分が在宅の日には、子どもの友達にお昼を食べる場所として自宅を開放し、気軽に子どもたちが家を行き来して、一緒にお昼ごはんが食べられるようにしました。

■作戦2:公共の場所で友達と食べてもらう
そうは言っても、誰かのおうちに毎回お邪魔させてもらうわけにもいかないし、「友達のおうち作戦」はどうしても日中、大人が在宅している家に負担をかけてしまいます。

そんな時はあらかじめ、「飲食をしてもいい公共の場所」を調べておけば、子ども同士でお弁当を持ちあって楽しく食べることができます。筆者の住む世田谷区では時間帯にもよりますが、公園、児童館、区の施設のロビーなど、子どもだけでも飲食可能な場所があるので、安心して友達と一緒にお弁当を食べることができます。

ある程度大きくなると、親同士連絡を取り合わなくても、子どもたちで話をつけてくるようになるので、親はお弁当を作り、誰とどこで食べるかだけを把握しておけばいいようになります。制限のある学童保育のお弁当と違って、公共の場所で食べる場合はおやつなども持たせると、ちょっとイベント感が出て子どもも楽しく食べられます。


■作戦3:イベント風にアレンジしてみる
お弁当を作るのを負担に感じた時は、子どもに「明日の昼はそうめんパーティーにするから、参加できそうなお友だちに声をかけて」と提案することもありました。単に公園などの公共の場で友達とそうめんを食べるだけですが、「そうめんパーティー」とパーティーとつけるところがミソ。それだけでなんだか楽しそうな雰囲気になります。

参加メンバーの親たちには、そうめんと麺つゆはわが家で持たせることを伝え、簡単な具だけお願いしました。具だったら、のりやミニトマトなどあるものを持たせればいいので、どの家庭も負担が少なく、わが家もそうめんをゆでればいいだけです。ただし、食中毒対策とゴミ対策(場所によってはつゆや生ゴミが捨てられないので、つゆを少な目にさせたり、ゴミを持ち帰るようにさせたり)が必要です。

子どもたちも楽しめたようですが、この形で「サンドイッチパーティー」(各自でパンと具を用意してその場ではさんで食べる)など応用もききそうです。


© milatas - Fotolia.com



■作戦4:お昼を食べるイベントを探してみる


© NOBU - Fotolia.com


夏休みは行政や民間で子ども向けにさまざまなイベントやワークショップが企画されています。その中で、お昼ごはんを食べるイベントに申し込めば、その日の「ぼっちランチ」は避けられます。筆者の子どもも簡単なお昼ごはんを自分たちで作る食育のイベントに参加しましたが、誰かと楽しくお昼ごはんを食べられるだけでなく、料理にも興味を持つことができ、親も子どもも大満足です。個人の料理研究家さんが、夏休み期間に子ども向けの料理教室を開いていたりすることもあるので、そのような教室に子どもだけで参加してみるのもいいかもしれません。

毎日子どもの「ぼっちランチ」を避けるのは難しいかもしれないけれど、情報を集めたり、ちょっとした発想の工夫で楽しいランチに変えられる可能性がある、子どもの夏休み中のお昼ごはん。今年もアイディアを絞ってみたいな、と思っています。
(まちとこ出版社)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください