<Wコラム>「2PM」と「GOT7」で分かる「戦国時代」と日韓経済
Wow!Korea / 2014年7月26日 9時26分
「CUBEエンタテイメント」 は映画と俳優マネジメント大手の「iHQ」に、「STARSHIPエンタテインメント」は音源事業の大手「LOENエンタテインメント」に、「WOOLLIMエンタテインメント」は同業界の最大手「SMエンタテインメント」に買収された。
一方、小回りの効く中小規模の事務所に所属したままブレイクを果たし、ヒットを連発しているアイドルグループもまだまだ多い。
先日、ミニアルバム「SOLO DAY」をリリースし、アジアツアーを間近に控えている「B1A4」(WMエンタテイメント)や、昨年アジアだけでなく欧米やオーストラリアでのツアーも成功させた「B.A.P」(TSエンタテイメント)などが良いケースだ。
彼らは零細事務所ならではのメリットを活かし、「選択と集中」に特化した戦略で大手プロダクション所属のアイドルに負けない活躍を見せている。
例えば「B1A4」の場合は、「刀群舞」(カルグンム)と言われるK-POPアイドルの象徴とも言うべき「集団パフォーマンス」の代りに、流れるようなナチュラルなチームワークで差別化に成功している。そして、メンバーのほとんどが作詞作曲のスキルを身につけたことで、セルフ・プロデュースが開花し、独自の音楽性をアピールしている。
また、「B.A.P」の場合は、デビュー当時から大胆なコンサート戦略で勝負してきたことが功を奏し、短期間で人気アイドル仲間入りを果たした。
例えば、デビュー記念のショーケースを3000人規模で行ったり、デビュー2年目でワールドツアーにチャレンジしたりするなど、周りからは「無謀」と言われながらも、会社の限られた資源を「B.A.P」に集中させる戦略で大手並の成功を手に入れた。
日本では「ジャニーズ事務所」、韓国では「SMエンタテインメント」のように、過去には所属事務所のブランド力だけでブレイクしてしまうアイドルが当たり前のように出現していたが、もはや時代は変わりつつある。
ブログやSNS、動画配信サイトなどの普及で、情報発信の媒体が変わったことから、資金力に頼った大手の宣伝手法だけでは通用しなくなった。
かつての「マス4媒体」(テレビ・新聞・ラジオ・雑誌)の影響力が激減し、「専門サイト」や「ポータル・サイト」の影響力が激増したことがその背景。零細企業のユニークなWEBマーケティングだけでも、ある程度は勝負できるようになったのだ。
「見せる音楽」がメイン商品でもあるK-POPアイドル界。所属会社のマーケティング力や宣伝力が特に重視される世界なので、今も奇抜な企画力で武装した新生企業が出現しつつある。
そして、大手にも関わらず、逆に過去の「栄光の記憶」や「大手意識」を捨てて新たな企画を見せるケースも出てきた。「JYPエンタテインメント」の「GOT7」(ゴットセブン)がその例。今年デビューしたばかりだが、長い企画と練習期間を経ている。「多国籍軍」とも言えそうな構成も謙虚になった大手ならでは選択だ。大手とは思えない「体を張る」企画は、「大手の反撃」とも言えそうだ。
大手企業は大手として停滞せず体を張る。中小零細新生企業はそれらしき「ゲリラ作戦」でその才能を絞り出す。そして、大手までを脅かす存在となり、時には大手の資本と結合しながら、業界をリードする。
これこそが、大衆の楽しみの源であり、アイドル業界全体の進化にもつながる訳だ。昨今の日本経済にも、政治的で人為的な景気浮揚だけではなく、このような循環が必要かもしれない。
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
芸能プロダクション新人採用担当者の審査ポイントを大調査【7】オーディションに合格する人の共通点が判明
ORICON NEWS / 2025年1月30日 17時0分
-
芸能プロダクション新人採用担当者の審査ポイントを大調査【6】今の時代の新人に必要なのは「コミュニケーション能力」と「自己プロデュース力」
ORICON NEWS / 2025年1月30日 12時30分
-
芸能プロダクション新人採用担当者の審査ポイントを大調査【5】求める人材はタイミングと担当者によって変化
ORICON NEWS / 2025年1月29日 18時50分
-
大統領の逮捕、悲惨な航空機事故による影響は韓国エンタメにも…「2025年のK-POP」はどうなる?
オールアバウト / 2025年1月16日 21時25分
-
グラビア界で存在感を示す女性タレントを擁するNEW PIECEが新人を募集「冬の特別オーディション2025」
ORICON NEWS / 2025年1月16日 19時0分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
3吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
4吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」
モデルプレス / 2025年2月5日 12時15分
-
5フジテレビ記者会見「若者は興味なかった」と判明! コア視聴率「有吉ゼミ」「しゃべくり007」下回る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)