<Wコラム>夏こそ行きたい! 韓国南部の旅~青山島の貝殻細工
Wow!Korea / 2016年8月8日 19時2分
韓国南西部の莞島(ワンド)から小さいフェリーに乗って45分で青山島(チョンサンド)に着いた。面積は伊豆大島の半分くらい。ここは、ドラマ『春のワルツ』の舞台になって、韓国でもその名が知られるようになった。
■青葉繁れる山
青山島の港に立ったとき、真っ先に目に入ったのは、入り江に停泊する漁船の先に見えていた小山だった。正三角形のように秀麗な斜面を持った山で、一枚の絵に見立てた場合、「前に漁船の群れ、後ろに三角の山」という構図は、とってつけたような夕陽なんぞを加えなくても、人を手招きしてくれる郷愁があった。
なんともいえない居心地の良さを感じていたのだが、「青山島」と漢字で書かれた高さ5メールトの石碑が、港の中央に立っているのを見たときは首をかしげた。入り組んだ海岸線を再現したような意味不明の輪郭と、コンクリートに巨大なゴマをまぶしたような色合い……港を見守る三角形の小山と比べれば、石碑は人工的な墓石のようで、かえって旅行気分を興ざめさせるようなところがあった。
再び小山を見る。青葉繁れる山である。恰好の目標なので、まずはその山に向かって歩きだした。
<頂上まで登って港を見下ろしたら、さぞかし眺めがいいだろう>
天下人になったような思いがよぎった。
何軒もの食堂を過ぎ、旅館を過ぎ、何かの営業所らしき建物をいくつか過ぎると、島の周回道路に出た。その道を横切って進むと警察署があった。小さな島のことだから、派出所を一回り大きくした程度の建物である。もちろん、警察署に用事はないから、右に曲がって坂道を上り始めた。
■花札に興じる男たち
大きな歓声が聞こえる。道端に5人の男たちが座り込んでいた。といっても、みんなで島の将来を熱く語り合っているわけではなくて、花札に興じているのである。嫌いじゃないので、そばで見物することにした。
みんな40代から50代。一家を支える働き手ばかりだが、その熱中ぶりを見ていると、今は家族の顔を思い出したくないという感じ。男たちの目の前には、お決まりのように、賭け金がむきだしになっている。
<警察署のすぐそばで大胆きわまりない>
そう思えるが、警察もこんなことをいちいち取り締まっていたら、地元の人たちと要らぬ軋轢を生んでしまうだろう。というより、ここで嬌声をあげている男たちの中に、非番の警察官がいるかもしれない。
シャツを脱ぎ顔を真っ赤にして熱くなっている短髪の50代が、意外と署長だったりして……。人は見かけによらぬほうが面白い。
この記事に関連するニュース
-
深夜に女子高校生の手提げバッグを狙う窃盗未遂事件 男は逃走中 北海道恵庭市
STVニュース北海道 / 2025年1月19日 9時45分
-
元ラブホテル清掃員の女性が明かす、客の“使いかけ”を従業員が再利用している備品とは?――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月18日 15時45分
-
「計算して作ったとしたら天才」…地元の漁師が“貝殻だらけの公園”を“20年間無休”で整備した、不思議な理由
日刊SPA! / 2025年1月4日 8時52分
-
〈旭川・女子高生殺害〉「リコさんを止めていれば」「涙が止まらない」トラブルメーカーだった共犯の“舎弟”が綴った謝罪文の中身、いっぽう“オンナ半グレ”“サンロクのリコ”は…
集英社オンライン / 2024年12月28日 11時0分
-
【あの瞬間2024年】あなたの印象に残る県内ニュースは?カメラが捉えた“瞬間”を一挙蔵出し!(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年12月23日 17時25分
ランキング
-
1いとうまい子「10年ぐらい干されてた」 デビュー5年目で事務所退所「地獄に落ちてた」
スポニチアネックス / 2025年1月19日 10時21分
-
2「私はヘタとはゴルフしません」…周防郁雄氏の引退報道で“芸能界のドン”からのキツいひと言を思い出した(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月19日 9時26分
-
3「脱げる?」に「いいですよ」と即答 “死体役”ばかりの時期を経て「愛人キャラ」でブレイクした橋本マナミ(40)の妖艶すぎる人生
文春オンライン / 2025年1月19日 7時0分
-
4道重さゆみ 芸能界引退を発表 今夏ツアー最後に 活動制限の中「続けていくのは難しい、限界だな、と…」
スポニチアネックス / 2025年1月19日 17時1分
-
5NHK大河『べらぼう』ナレーション役の超人気女優が「適任すぎる」ワケ。過去の大河との“違い”にもニヤリ
女子SPA! / 2025年1月19日 8時46分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください