デイリーまとめ

8/15(月)の見どころ

男子体操 内村、白井W表彰台達成なるか 錦織は銅メダルをかけてナダルと対戦


(写真)読売新聞

8月15日(日本時間14日19時00分~15日12時15分)の見どころ。
体操男子種目別床運動に内村航平と白井健三が出場。内村航平は個人総合の鉄棒で腰を痛めているが「気持ちは切れていない」と戦意は衰えておらず、今大会3冠達成を目指す。19歳ながら世界選手権にすでに3度出場し、床運動で自身の名前の付いた技を3つ持つ白井健三とのW表彰台達成なるか。
テニス男子シングルスは準決勝でアンディ・マリー(イギリス)に敗れ、メダル獲得が3位決定戦に持ち越しとなった錦織圭がラファエル・ナダル(スペイン)と銅メダル獲得をかけて対戦する。
女子マラソンは、今年1月大阪国際女子で優勝し代表入りを決めた福士加代子、伊藤舞、田中智美が出場。ケニア、エチオピアなどアフリカ勢が強いとされるマラソンで、どこまで割って入ることができるか。
陸上男子100mは準決勝、決勝が行われる。山縣亮太はウサイン・ボルト(ジャマイカ)と同じ2組。ケンブリッジ飛鳥はボルトの最大のライバルとされるジャスティン・ガトリン(アメリカ)と同じ3組でまずは決勝進出を狙う。
バドミントンは女子シングルス世界ランキング6位の奥原希望、リオ五輪バドミントン選手最年少で世界ランキング12位の山口茜が共に決勝トーナメント進出を目指す。男子シングルスは初戦を白星で飾った佐々木が1回戦進出をかけてラジフ・オーセフ(イギリス)と戦う。
卓球団体は男子が準々決勝で香港と対戦する。女子は準決勝で強豪ドイツと戦う。勝てばロンドン五輪に続く2大会連続のメダルが確定する。
女子バレーは決勝トーナメント進出をかけてアルゼンチンとの対戦。試合に勝ったほうが決勝トーナメントに進出するため両国のモチベーションは高いはずだ。
また、レスリングではグレコローマン男子59kg級に太田忍が出場する。男女合わせたレスリングメダルラッシュのスタートに弾みを付けたい。ゴルフは最終日を迎える。

注目の競技

体操

内村航平の「平」は本人の誕生日の4日後に平成に改元したことにあやかっている。白井健三のニックネームは「ひねり王子」。海外でも同様に「Mister Twist」と賞賛される。

  • ダ・ヴィンチニュース / 2016年8月14日 9時0分

    「リオデジャネイロ五輪体操・男子団体総合決勝」で、悲願の金メダルを獲得した日本体操男子。最年少の白井健三 … [記事を読む]

  • 注目選手
    内村航平 白井健三
    内村航平 白井健三
    参考情報 試合日程 第10日 (8月14日) 体操 日程一覧 テレビ放送情報 テレビ放送情報一覧 選手名鑑 体操日本代表選手一覧

    テニス

    準決勝では過去の対戦成績が1勝6敗で3連敗中のアンディ・マリー(イギリス)に完敗。3位決定戦を争うナダルとの過去の対戦成績も1勝9敗と負け越しているが、何が起こるか分からない五輪では何としても悲願のメダル獲得を果たしたい。

  • スポニチアネックス / 2016年8月14日 5時30分

    錦織圭(26=日清食品)の3位決定戦の相手はラファエル・ナダル(28=スペイン)に決まった。リオデジャネイロ … [記事を読む]

  • 注目選手
    錦織圭
    錦織圭
    参考情報 試合日程 第10日 (8月14日) テニス 日程一覧 テレビ放送情報 テレビ放送情報一覧 選手名鑑 テニス選手一覧

    陸上(女子マラソン)

    福士加代子は陸上競技で日本史上初の4大会連続出場となる。アテネ、北京、ロンドンの過去3大会は長距離走の代表だった。

  • スポニチアネックス / 2016年8月4日 12時11分

    リオデジャネイロ五輪の陸上マラソンは、女子が14日(日本時間14日午後9時30分)、男子が21日(同21日午後 … [記事を読む]

  • 注目選手
    福士加代子 伊藤舞 田中智美
    福士加代子 伊藤舞 田中智美
    参考情報 試合日程 第10日 (8月14日) 陸上 日程一覧 テレビ放送情報 テレビ放送情報一覧 選手名鑑 陸上日本代表選手一覧
    お役立ちリンク 公益財団法人日本陸上競技連盟 第31回オリンピック競技大会

    陸上(男子100m)

    ケンブリッジ飛鳥はウサイン・ボルトと同じジャマイカ出身。ジャマイカ人の父と日本人の母とのハーフ。美人の妹もいる。

  • THE PAGE / 2016年8月14日 1時13分

    陸上の男子100m予選が13日(日本時間14日)現地で行われ、3人のスプリンターが出場した日本勢からは、ケンブリッジ … [記事を読む]

  • 注目選手
    ウサイン・ボルト ケンブリッジ飛鳥 山縣亮太
    ウサイン・ボルト ケンブリッジ飛鳥 山縣亮太
    参考情報 試合日程 第9日 (8月14日) 陸上 日程一覧 テレビ放送情報 テレビ放送情報一覧 選手名鑑 陸上選手一覧

    バドミントン

    奥原希望は12年に手術した右膝の状態が思わしくない中、初戦は危なげなくストレート勝ち。 山口茜はリオ五輪バドミントン選手の中で最年少となる。 佐々木翔は闇カジノ賭博問題の影響から急遽代表入りが決まった。今季限りの引退を表明しており、様々な思いを胸に集大成の舞台へ臨む。

  • 日刊ゲンダイ / 2016年8月13日 12時24分

    金メダル候補が危なげなくストレート勝ちした。 リオ五輪バドミントン女子シングルス1次リーグJ組の奥原希望 … [記事を読む]

  • 注目選手
    奥原希望 山口茜 佐々木翔
    奥原希望 山口茜 佐々木翔
    参考情報 試合日程 第10日 (8月14日) バドミントン 日程一覧 テレビ放送情報 テレビ放送情報一覧 選手名鑑 バドミントン日本代表選手一覧