1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

あなたの物語が1冊の絵本になります。「第32回アンデルセンのメルヘン大賞」~10月1日(水)より募集開始~

PR TIMES / 2014年9月1日 15時5分

 株式会社アンデルセン(所在地:広島市中区、代表取締役 社長執行役員:岡田伸朗)は、2014年10月1日より「第32回アンデルセンのメルヘン大賞」の一般部門/こども部門の作品募集を開始します。



 アンデルセンのメルヘン大賞(以下メルヘン大賞)は、ベーカリー「アンデルセン」の店名にもなっているデンマークを代表する童話作家H.Cアンデルセンのように、お客様と童話を通じて夢と感動を分かち合いたい、との想いから1983年に創設した童話大賞です。また、26回を迎えた2008年の活動からは、同賞がさらに子どもたちが本を読むことや創造することに喜びを感じるきっかけになることを願い、小学校6年生以下のお子さまを募集対象とした「こども部門」を新設しました。


■ 優秀作品はプロの挿絵が入り文庫化
 メルヘン大賞では、プロのイラストレーターが選考委員を務めます。選考委員に選出された優秀作品には、選出したイラストレーターの方々が挿絵をつけ、受賞者との共作としての絵本「アンデルセンのメルヘン文庫」が刊行されます。選考委員長は、第1回より童話作家の立原えりか氏、選考委員は毎回異なる5名のイラストレーターが務め、今回はかみやしん氏、日端奈奈子氏、松原健治氏、水戸岡鋭治氏、よしざわけいこ氏に務めて頂きます。


■子どもに物語を楽しんでもらうため、延べ2,543校の小学校へ配本
 メルヘン大賞では、1人でも多くの子どもに、物語を読んでもらい、物語の楽しさに触れてもらうため、こども部門が新設された第26回メルヘン大賞より、刊行された「アンデルセンのメルヘン文庫」を小学校へ配本、今回は172校へ配本しております。


■「メルヘン大賞」の作品をモチーフにしたパンをアンデルセンで販売
ベーカリー「アンデルセン」では、童話づくりの楽しさを形にしてお客様にお届けするために、メルヘン大賞の作品応募開始の10月に第31回こども部門の大賞作品「夜空のダイヤモンド」をモチーフにしたパンを発売します。


商品名:夜空のダイヤモンド
価格:230円(税別)
取扱店舗:アンデルセン店舗全店
販売期間:2014年10月1日~31日


■「第32回アンデルセンのメルヘン大賞」応募要項
【一般部門】
● 応募資格:中学生以上
● 応募規定:8,000文字以内
● 賞:大賞1名/優秀賞3名/入賞5名
 大賞・優秀賞の作品には選考委員のイラストレーターが挿絵をつけ、「第32集アンデルセンのメルヘン文庫」として刊行。
 - 大賞1名:副賞30万円、デンマークペア4泊6日旅行、パンを楽しむギフトセット他
 - 優秀賞3名:副賞10万円、パンを楽しむギフトセット他
 - 入賞5名:パンを楽しむギフトセット他

【こども部門】
● 応募資格:小学6年生まで
● 応募規定:800文字以上、2,000文字以内
● 賞:大賞1名/入賞2名
 大賞の作品には選考委員のイラストレーターが挿絵をつけ、「第32集アンデルセンのメルヘン文庫」として刊行。
 - 大賞1名:デンマークペア4泊6日旅行、パンを楽しむギフトセット他
 - 入賞2名: パンを楽しむギフトセット他

【一般・こども部門 共通】
● 募集開始:2014年10月1日
● 締切:2015年1月10日(当日消印有効)
● 発表:2015年4月2日(童話作家 H.C.アンデルセンの生誕の日)
● 作品テーマ:今までの童話やメルヘンのスタイルにとらわれず、身近な暮らしの中で感動したこと、考えさせられたこと、想像したことなどを自由に。お一人何作でもご応募いただけます。ただし未発表のものに限ります。
※その他詳細はHPをご確認下さい:http://www.andersen.co.jp/mlhn/
※前回(第31回)の応募数
1,480作品【一般部門1,323作品、こども部門157作品】


■ 第31集 アンデルセンのメルヘン文庫刊行
 第31回のメルヘン大賞の優秀作品を収録した「第31集アンデルセンのメルヘン文庫」が刊行されます。
 刊行日:2014年10月1日 ¥1,080(税込)
※アンデルセンの店舗またはアンデルセンの通信販売で購入いただけます。
http://www.andersen-net.jp.


<イラストレーター プロフィール> ※選考委員長以下、50音順 敬称略
〔選考委員長〕
立原えりか (たちはら えりか)
日本女流メルヘン作家の中で、三指に数えられる童話作家であり詩人。第1回より「アンデルセンのメルヘン大賞」の選考委員長を務める。『人魚のくつ』で、1959年児童文学者協会新人賞受賞。1961年『でかでか人とちびちび人』で、講談社児童文学新人賞受賞。ふくよかな香気をたたえた名作を数多く著作。『立原えりか作品集』(全7巻)思潮社。『立原えりか童話集』(全5巻)角川文庫。『立原えりかファンタジーランド』(全16巻)青土社、その他。

〔選考および作画〕
かみや しん
1942年東京生まれ。埼玉県在住。東京都立工芸高等学校木材工芸科卒業。自然とアートとのかかわりをテーマに創作をつづける抽象画家。絵本・児童書のさし絵等も手がける。シュブリアナ国際版画ビエンナーレ・ブラッドフォード国際版画ビエンナーレで受賞。ボローニャ国際児童図書グラフィック賞・赤い鳥さしえ賞受賞。絵本・さし絵『でんでんむしのかなしみ』(大日本図書)、『みんなのいいぶん』(岩崎書店)、『せみとりめいじん』(福音館書店)、『こはく色の目』(文研出版)、その他。子どもや動物たちの情感をとらえ、心象イメージを背景に巧みに描きだします。


日端 奈奈子 (ひばた ななこ)
1978年生まれ。神奈川県在住。日本大学藝術学部デザイン学科卒業。イラストレーション青山塾修了。書籍表紙、新聞・雑誌のさし絵等を手がける。08年ノート展しりあがり寿賞・TIS公募入選井筒啓之賞受賞。10年ペーターズギャラリーコンペ山口はるみ賞次点。東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)会員。ポーズやしぐさに思いを秘めた女性を感じさせるタッチで表わします。


松原 健治 (まつばら けんじ)
1957年富山県生まれ。神奈川県在住。東京造形大学デザイン学科卒業。デザイン会社勤務を経て90年よりフリーのイラストレーターとなる。広告、カレンダー、書籍表紙、雑誌さし絵、ポートレート等を手がける。作品集『子どものころ』(愛育社)、その他。色鉛筆の柔らかな色の重なりと線描で、生き生きとした人物を細やかに描きます。


水戸岡 鋭治 (みとおか えいじ)
1947年岡山県生まれ。東京在住。岡山工業高校デザイン科卒業。72年ドーンデザイン研究所を設立。建築、鉄道車両、グラフィック、プロダクトなど様々なジャンルのデザインを手がける。九州新幹線新800系等、JR九州特急列車のデザインでブルネル賞・ブルーリボン賞、10年交通文化賞・11年毎日デザイン賞・菊池 寛賞受賞。13年ななつ星in九州で日本鉄道賞特別賞受賞。『電車のデザイン』(中央公論新社)、『旅するデザイン』(小学館)、『ぼくは「つばめ」のデザイナー』(講談社)、『あと1%だけ、やってみよう』(集英社)、その他。独自の発想で鉄道車両などもデザインし、新しい心地よさを創り続けています。


よしざわ けいこ
1962年東京生まれ。東京在住。多摩美術大学染色デザイン科卒業。テキスタイルデザイナーを経て、絵本・児童書のさし絵・カレンダー・NHK「いないいないばあっ!」童謡アニメシリーズ等を手がける。
ブラチスラヴァ世界絵本原画展出品。日本児童出版美術家連盟会員。『ライオンはそよかぜのなかで』・『くまのこ・きょねんのき』(チャイルド本社)、『おひさまやのおへんじシール』(講談社)、『なみだあめ』(岩崎書店)、その他。あたたかく包み込むような明るいタッチで、擬人化された動物たちを表現します。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください